代表キーワード :: イギリス文学史

資料:69件

  • 0411イギリス文学史I(分冊1):合格リポート
  • 0411イギリス文学史I(分冊1)の合格リポートです。ご参考までに。 設問:中世英文学において最も重要な詩人3人と散文作家2人を取り上げて、彼らの生涯、代表作及び文学上の重要性を論じなさい
  • 550 販売中 2011/07/01
  • 閲覧(5,287) 1
  • イギリス文学史2 分冊2
  • JOHN KEATSのTO AUTUMNについて述べる。ジョン・キーツはイギリスの代表的な詩人である。そしてこの作品の詩型は「オード」という詩の形式が用いられており、ヨーロッパではギリシャ以来、好んで用いられてきた。その特徴は呼びかけである。 Season of mists and mellow fruitfuln...
  • 880 販売中 2009/09/03
  • 閲覧(2,816) 1
  • イギリス文学史I第2分冊
  • 新聞小説と英国小説勃興との関係をJonathan Swiftを中心に述べ、彼の作品とSamuel RichardsonのPamela or Virtue Rewarded との相違を述べる。
  • 1,650 販売中 2011/01/17
  • 閲覧(1,435)
  • 【日大通信】イギリス文学史Ⅰ(N20100)分冊2【平成27・28年度】
  • 【日大通信】イギリス文学史Ⅰ(N20100)分冊2【平成27・28年度】 イギリス文学史Ⅰ、分冊2の合格リポートです。 講評では、「よくまとまっています。」とコメントをいただいております。 丸写しは厳禁です。あくまでリポート作成の参考程度としてください。 ご使用は...
  • 550 販売中 2020/03/03
  • 閲覧(1,774)
  • イギリス文学史前期試験
  • ご覧いただきありがとうございます。 日本大学のイギリス文学史のスクーリングでの過去問と、解答例です。 同じ問題が出るとは限らないことや、あくまで解答例であることと、丸写しはお控えいただくことを考慮の上、参考にしでください。
  • 880 販売中 2022/08/04
  • 閲覧(1,733)
  • 0412_イギリス文学史2(分冊2):合格リポート
  • イギリス文学史IIの分冊2の合格リポートです ご参考までに 【課題】 2.教材の「アンソロジー」の小説家を扱った個所から2作品選びその特徴を比較しなさい。引用文は英語を用い、その和訳を( )に入れなさい。
  • 770 販売中 2012/11/07
  • 閲覧(3,963)
  • 【日大通信】イギリス文学史Ⅱ(N30100)課題1【2019~2022年度】
  • 【日大通信】イギリス文学史Ⅱ(N30100)課題1【2019~2022年度】 イギリス文学史Ⅱ、課題1の合格リポートです。 講評では、「よくまとまっています。」とコメントをいただいております。 丸写しは厳禁です。あくまでリポート作成の参考程度としてください。 ご使用は自...
  • 880 販売中 2020/03/03
  • 閲覧(2,164)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告