東京福祉大学 保育カリキュラム論/保育・教育課程論のレポート「保育・教育課程の意義について述べよ」になります。他の科目も多数アップロードしますのでぜひ参考にしてください。A評価です。
「保育カリキュラム論/保育・教育課程論」東京福祉大学 レポート
科目コード:4593/4594/6560/6561 評価:「A」
「保育・教育課程の意義について述べよ。」
現在進められている学校教育改革では「生きる力」の理念を具体化するものとして、育成すべき資質・能力の三つの柱を明確化し、幼児教育から小学校教育、更に中学校教育への一貫した流れの中で、よりよい社会に向けて自分の人生を切り開いていく力、すなわち「学びに向かう力」や人間性を育成していく事を目指している。幼児教育は、そのはじめの段階に行う教育であり、様々な体験を通し「生きる力」の基礎を培うことが期待されている。その為、2018年度実施の幼稚園教育要領、保育所保育指針、幼保連携型認定こども園教育・保育要領において、幼稚園、保育所、認定こども園の3施設はそれぞれの目的や特色をもっているが、3歳からの幼児教育に関しては共通の考え方をもって幼児教育を行う事となった。保育課程・教育課程は園全体の保育目標や保育理念を具現化したものである。そこで、保育・教育課程の意義について論述していく。
始めに、保育課程・教育課程について記述して...