新訴訟物理論の問題点とその克服(高橋説)について

閲覧数3,644
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 1ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    新訴訟物理論は、例えば不法行為に基づく損害賠償請求権(民法709条と民法415条(債務不履行)に基づく損害賠償請求権が存在する場合、不法行為・債務不履行は法的観点(攻撃防御方法)に過ぎず、訴訟物はこれから切り離されている法的地位であると考える。そのため、法的観点(攻撃防御方法)に差がある場合にいかに調整をすべきかが問題となる。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    新訴訟物理論の問題点とその克服(高橋説)について
    新訴訟物理論は、例えば不法行為に基づく損害賠償請求権(民法709条と民法
    415条(債務不履行)に基づく損害賠償請求権が存在する場合、不法行為・債務
    不履行は法的観点(攻撃防御方法)に過ぎず、訴訟物はこれから切り離されている
    法的地位であると考える。そのため、法的観点(攻撃防御方法)に差がある場合に
    いかに調整をすべきかが問題となる。
    具体的には、消滅時効期間について、不法行為は3年(民法724条)であるの
    に対して、債務不履行は10年(民法167条)となる。また、相殺の可否につい
    て、不法行為では禁止されているが(民法509条)、債務不履...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。