多発性硬化症の患者様における看護計画

閲覧数9,274
ダウンロード数9
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    多発性硬化症 看護のポイント 
    Ⅰ、病巣の部位と程度を情報収集し、自覚症状や機能障害を経時敵に観察し、増悪経口を見逃さない。 アセスメント 必要な情報 情報分析の視点 1、現病歴の聴取
    ①発症の時期
    ②誘因の時期
    ③誘因となった要素
    ④症状の経過
    2、症状の病巣の関連
    ①病巣部位の確認
    ②主訴
    ③視力障害の有無と程度
    ④運動障害の有無と程度
    ⑤知覚障害の有無と程度
    ⑥膀胱直腸障害の有無と程度
    ⑦言語障害の有無と程度
    ⑧呼吸状態 1、現病歴を理解しているか
    2、臨床症状の経過を観察し、増悪傾向を見逃していないか 看護診断 患者目標 ・空間的・時間的多発性の病態に関連した身体損傷の潜在的状態 ・病状の変換に対して適切な治療や援助が受けられ、病状が寛解する。 看護計画 対策 根拠および留意点 OP 1、視力障害の有無、程度、経過
    2、運動障害、知覚障害の有無、程度、経過
    3、言語障害の有無、程度、経過
    4、膀胱直腸障害の有無、程度 ⇒初発症状として、視力の低下や眼球の動きが悪くなり、ものが2重に見える複視、眼球が細かく動く眼振、頭痛など眼の症状が多い。 TP 1、日常生活動作の援助を行う。
    ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。