脊髄損傷患者の看護のポイント

閲覧数15,337
ダウンロード数48
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    看護のポイント・OP/TP/EPなどの資料です。
    アセスメントの視点・看護診断や実習記録で使える患者目標・看護計画のOP/TP/EPに分けて表にしています。計画の根拠や留意点についても書いているので突然、指導者に聞かれても大丈夫でしょう。実習や課題と大変ですが頑張ってくださいね★

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    脊髄損傷 看護のポイント 
    【尿路感染予防の援助】【褥瘡予防の援助】【筋力低下、関節拘縮予防の援助】
    Ⅰ、受傷直後は、緊急を要する呼吸障害、大出血、ショックなどのため、多様な治療がなされる。そのため看護もその処置に伴うものが主となる。受傷直後の対応が不適切だと、損傷の拡大、合併症の併発をまねき、機能的予後をさらに悪化させる。初診時から将来を見通した援助を行う。
    Ⅱ、綿密な合併症予防対策を講じた看護と合併症予防についての患者・家族の教育を行う。 アセスメント 必要な情報 情報分析の視点 1、受傷状況および損傷部位
    2、損傷後の経過
    3、全身状態
    ①呼吸
    ②循環
    ③意識
    ④消化器
    ⑤泌尿器
    ⑥運動器
    ⑦神経系
    ⑧体温
    4、検査データ
    5、治療・処置
    6、ベッドの種類 1、受傷状況はどうか
    2、全身状態はどうか
    3、重複損傷が起こっていないか 看護診断 患者目標 ・脊髄損傷による機能障害に関連した合併症のリスク状態:脊髄性ショック、呼吸障害、消化器障害、血栓性静脈炎など
    ・脊髄損傷に伴うカテーテル留置、尿路年核の感染防御機能の低下に関連した感染のリスク
    ・同一体位による圧迫、便失禁に関連した...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。