アセスメントの視点や看護計画TP OP EPなどの資料となっています。
産婦 看護のポイント
Ⅰ、分娩は生理的現象であるが、常に生理的状態から逸脱しやすい状況にある。したがって、母子ともに正常な分娩経過をたどることができるように、以上の予防、早期発見に努める。
分娩第一期
Ⅱ、分娩第1期は子宮口が開大する時期で時間が長く、苦痛も伴うため、産婦の心理を理解し、疲労の予防や苦痛の緩和をはかるとともに、分娩に対する不安の軽減に努める。 アセスメント 必要な情報 情報分析の視点 1、妊婦のプロフィール
①氏名、年齢、住所、職業、学歴、身長
②婚姻歴、家族構成
③既往妊娠歴、既往歴、家族歴
④アレルギー、退室
⑤性格、印象など
2、妊娠経過
①最終月経、月経歴、分娩予定日、妊娠週数
②体重、子宮底長、腹囲、血圧、浮腫、その他の随伴症状
③児心音、胎動、胎位
④分泌物
3、検査データ
4、乳房の発育と母乳への心構え
5、日常生活のすごし方
睡眠、食事、排泄、運動と仕事、口腔衛生、食事、外出、喫煙と酒
6、異常徴候
①悪阻症状
②出血
③妊娠中毒症
④貧血症状
⑤静脈瘤
1、妊婦の全般的状況に問題はないか
2、妊娠経過は順調か、異常はないか
3、合併症や感染症の徴候は...