博物館実習レポート

閲覧数9,261
ダウンロード数16
履歴確認

    • ページ数 : 1ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    博物館という場所は、基本的には物を見せる為の場所である。しかし、ただ物を見てまわるだけで子どもが楽しめるかというと、そうではない。「子どもは飽きやすい」。消極的だが、まずはこの前提に立ってアプローチの方法を考えるべきだろう。
    幼少の経験を振り返って、自分が楽しいと思えた展示内容を思い出してみると、どれも「体験」を通したものが多い。科学博物館で実際に装置に触れたり、民俗資料館で民具を作ったりなど、体を使って楽しめる展示内容は、飽きる暇もなく、好奇心も刺激された。先日「紙の博物館」で紙すき体験をしたが、これも地元の小学生にはとても人気があるという。
    次に高齢者向けのアプローチ方法を考える。
    私は潜在的に、博物館に興味を持っている高齢者は多いと思う。しかし、たとえ興味を持っても、足を運ぶまでにいくらか妨げになるものがある。それは「体力」だ。博物館を見て回るのは、若輩である私にとっても体力を消耗するものである。そういう点が「気負い」を生んでいるのではないだろうか。博物館の展示方針にもよるだろうが、もう少し気軽に楽しめる雰囲気が必要だと思う。

    タグ

    レポート生涯学習

    代表キーワード

    生涯学習博物館

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    博物館実習
    子ども向け、高齢者向けに博物館はどうアプローチすべきか。
    まず、子ども向けという点から考えてみたい。
     博物館という場所は、基本的には物を見せる為の場所である。しかし、ただ物を見てまわるだけで子どもが楽しめるかというと、そうではない。「子どもは飽きやすい」。消極的だが、まずはこの前提に立ってアプローチの方法を考えるべきだろう。
    幼少の経験を振り返って、自分が楽しいと思えた展示内容を思い出してみると、どれも「体験」を通したものが多い。科学博物館で実際に装置に触れたり、民俗資料館で民具を作ったりなど、体を使って楽しめる展示内容は、飽きる暇もなく、好奇心も刺激された。先日「紙の博物館」で...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。