日本大学 通信「スピーチコミュニケーションI(科目コード N30900)」(2019年度〜2022年度)の合格レポートとなります。
なかなか合格できない方々に参考にして頂ければと思います。
課題
Situations
1. You call Yoko and tell her you cannot attend the party on Friday.
2. You are not feeling well. You call your wife and two children. You go to the car rental agency to rent a car.
4. Your daughter is studying in Australia. You go to the post office to send her a package filled with Japanese presents.
5. Janet has a headache. She goes to the drug store and asks the pharmacist to recommend some medicine.
佛教大学Z1003英語コミュニケーションのテキスト
『PEOPLE ARE FUNNY』の
第1章THE AMERICANS
第2章THE ENGLISH
第3章THE ITALIANS
第4章THE FRENCH
第5章THE GERMANS
第6章THE CHINESE
の日本語訳です。
レポートに必要な範囲の日本語訳は全てやってあります。
英語が苦手なので誤訳などあると思いますが、大体の内容はわかると思います。
レポート作成の参考にしてください。
日本大学 通信「異文化間コミュニケーション概論(科目コード N31700)[新教材]」(2019年度〜2022年度)の合格レポートとなります。
なかなか合格できない方々に参考にして頂ければと思います。
課題
次の2問とも答えなさい。
1.教材 Unit I の Chapter 4 Time in Communication を 800 字から 1,000 字以内で 日本語でまとめなさい。
2.教材 Unit II の Chapter 8 Self-assertiveness の内容をよく理解し,異なる文化 的背景を持つ人々と接する際に留意すべき点を異文化間コミュニケーションの観 点から書きなさい。(800 字から 1,000 字以内)