生徒・進路指導の理論と方法(小)

閲覧数1,548
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    現役中学校教師 玉川大学 小学校免許取得 合格論文

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    科目コード 07876 「生徒・進路指導の理論と方法(小)」第1分冊
    いじめ事件と聞いて強く思い出されるのは、199
    4年愛知県西尾市で起こった、大河内清輝君いじめ自
    殺事件である。当時大河内君と同い年であった私にと
    って、同じ愛知県で同じ時を生きる中学二年生が、む
    ごいいじめを受け苦しい思いをしていたことや、それ
    が同じ中学生の犯した残虐な事件だったことを知っ
    て、言葉にならないほどの衝撃があったのを覚えてい
    る。今、この事件を教師という立場で改めて振り返っ
    てみると、学校側の対応の不十分さ、そして周りの生
    徒がもっと周囲に関心をもって、学級担任や周りの教
    員や大人たちにいじめの存在を伝える術はなかった
    のかと強く感じざるを得ない。
    なぜ、いじめの深刻化は止まらないのか。私はその
    原因に地域・家庭・学校それぞれでの人と人のつなが
    りの希薄化が背景にあると考える。
    一つめの要因は、地域とのつながりにある。現代で
    は、特に都市部の方では、近隣に住んでいるのに近所
    付き合いがなく、人に干渉したり干渉されたりするこ
    とを嫌う。そのため私の幼い頃のように、何か悪さを
    している子どもを見て...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。