nayu0909さん累積訪問者(19,423名)
資料
フォルダ
タグ
販売資料
プロフィール

資料:4件

  • 小学校国語科の指導の「書くこと」
  • 「書くこと」は、「自分を知ること・追求すること」と位置づけられる。書くということは、自分が表象をどのように見ているか、切り取っているかを検証できる手段の一つである。 手紙を書くこと、記録や報告を書くことなど、文種による書き方の違いを理解させながら、段落を
  • 550 販売中 2006/01/05
  • 閲覧(4,097) コメント(8)
  • 「心に残る!この店、この人」の事例を読み、授業の成果と課題について
  • 国語科において「話すこと・聞くこと」の内容から伝え合う力の育成が大きな課題となっている。豊かな人間関係づくりの上からも、伝え合う力の育成は重要な課題といえる。伝え合う力とは、適切に表現する能力と正確に理解する能力とを基盤に、人と人との関係の中で互いの考え方の
  • 550 販売中 2006/01/05
  • 閲覧(1,722) コメント(5)
  • テキスト「大造じいさんとがん」を読み、その指導方法について
  • ある沼地を舞台に生存をかけて闘い続ける大造じいさんとがんの残雪の生きざまを通して、人間の心の美しさや思いやりを描いた物語の教材である。大造じいさんの心情と残雪の行動が表れている言葉をとらえ、次第に残雪の行動に心を打たれていく姿をつかみ、人間としての心の美しさ
  • 550 販売中 2006/01/05
  • 閲覧(5,933) コメント(4)
  • 道徳教育の歴史的変遷について
  • 道徳教育思想の起源は古く、西洋において紀元前5世紀に求めることができる。古代の道徳教育思想として「徳の教師」と自称するソフィストたちが、すぐれた市民になるための徳を授けようとした。プロタゴラスとソクラテスの論争は道徳教育の本質について考える手がかりを与えた。「
  • 550 販売中 2005/07/14
  • 閲覧(3,471) コメント(9)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?