連関資料 :: 学習・学習指導

資料:435件

  • 【玉川大学】社会科指導法Ⅱ(中学)「歴史的分野の学習指導案」
  • <課題> 大項目「近代の日本と世界」から「産業革命」を 1 単位時間で学習するものと想定して学習指導案を作成せよ。単元名、想定する対象学年・学級、単元設定の理由と単元目標、指導計画、本時の目標などを記したうえで、本時の学習内容(導入、展開、まとめ)を詳しく述べ、最後に「評価」の基準を示すこと。あくまで教師による説明を基本にする(この時間全体を調べ学習や発表、意見交換の時間にしない)授業を実践するものとするが、「展開」において 5〜10分程度生徒による作業的時間を設け、資料の活用や思考力・表現力の涵養に当てるように工夫すること。自作のワークシートも作成し、添付すること。 ※玉川大学通信教育部「社会科指導法Ⅱ(中学)」平成24年度課題<評価>C(合格) <批評> 全体にごく平均的な中学生には難しい。 もう少し生徒目線に立って展開する必要がある。 たとえば、本時の導入部は、以下を参考。 「今、君たちが着ているものは何から出来てるんだろう?」 →「自然に存在するもので衣類の材質になるのは何だろう?」 →「ウール(羊毛)、シルク(絹)、コトン(棉)、麻のうち、棉にはどんな特長があるのだろう?すぐれた点は?」 ワークシートは、発想は面白いが、機械・道具・乗物の名称を付記。生徒は解答に戸惑う。
  • 歴史 日本 社会 経済 イギリス 学校 政治 学習指導要領 問題 アジア 玉川 通信
  • 990 販売中 2015/11/11
  • 閲覧(4,573)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?