再結晶

閲覧数3,302
ダウンロード数0
履歴確認
  • 1
  • 2

  • ページ数 : 2ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

タグ

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

実験題目  再結晶
  
実験方法
器具:(再結晶時)
三角フラスコ3、デシケーター、薬さじ、ボウル、ガスバーナー、ろ紙、
スポイト、ろうと、ブフナーろうと、吸引びん、アスピレーター、三脚、
金網、ガラス棒など
   (測定時)
融点測定管、毛細管,温度計、ガスバーナー、三脚、金網、スタンド、ガラス棒、
上皿てんびんなど
試料
尿素、エタノール
操作
①三角フラスコに尿素2.00㌘を、また他の三角フラスコにエタノールを取る。
 ただし、エタノールは可燃性なので、火のそばでの扱いを充分に注意する。
 また、溶解させる時のエタノールの量に注意する。
②湯浴上で尿素を温めながら、スポイトを用いてエタ...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。