コレステロールの分析

閲覧数3,159
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    ● 目的
     秋刀魚の加工品から脂質を抽出し、GLC内部標準法によりコレステロールを分析する。
    ● 実験手順
     遠心管に試料0.5gを秤量し4NKOHを12ml加えホモジナイズし、100ml共栓マイヤーフラスコに移す。
     同じ遠心管にエタノール9mlを入れホモジナイズ後マイヤーフラスコに合わせる。
     冷却管を装置した60℃のウォーターバスに1時間つける。
     カラスフィルターで減圧濾過し、ソクスレー受器にとる。
     エバポレーターで溶媒を留去する。
     クロロホルムを25ml加え、共栓50mlマイヤーフラスコに移す。
     内部標準としてコレスタン(1mg/ml)を0.5ml(成分表より検出コレステロール量を予測し近い値をだす)加える。
     脂質溶液を分液ロート1に移し、マイヤーフラスコにエタノール2-3mlを加え洗浄しロート1にあわし、振とう機に5分かける。
     分液ロート2を下に受けた状態でロート1の気泡が消えたら下層のみを移す。
     メスシリンダーでヘキサンを20ml量りマイヤースラスコに入れ、洗浄液をロート2に合わせ、振とう機に5分かける。蒸留水10mlを入れ蓋をし、手で20回振とうし蒸留水10mlを入れ蓋をし、手で20回振とうし
     ロート2の気泡が消えたら下層を分液ロート3に移し、マイヤーフラスコを洗浄したヘキサン20mlを入れ振とう機に5分かける。上層はロート1に合わせる。
     ロート3の気泡が消えたら下層は捨て、上層のみをロート1に合わせる。
     ロート1に蒸留水10mlを入れ下層(けん化物)を捨てる。この工程は2回行う。
     蒸留水10mlを入れ蓋をし、手で20回振とうし静置した後下層を捨てる。
     再度蒸留水10mlを入れ蓋をし、手で20回振とうし20分静置し下層を捨てる。その際下層の液(石鹸)が中性かをpH試験紙で確かめる。
     無水硫酸ナトリウムを加え軽く振とうした後、5Aろ紙を用いナス型フラスコへろ過する。ヘキサン10mlで分液ロート1を洗った洗浄液も一緒にろ過する。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    実施日 
    コレステロールの分析
    目的
    秋刀魚の加工品から脂質を抽出し、GLC内部標準法によりコレステロールを分析する。
    実験手順
    遠心管に試料0.5gを秤量し4NKOHを12ml加えホモジナイズし、100ml共栓マイヤーフラスコに移す。
    同じ遠心管にエタノール9mlを入れホモジナイズ後マイヤーフラスコに合わせる。
    冷却管を装置した60℃のウォーターバスに1時間つける。
    カラスフィルターで減圧濾過し、ソクスレー受器にとる。
    エバポレーターで溶媒を留去する。
    クロロホルムを25ml加え、共栓50mlマイヤーフラスコに移す。
    内部標準としてコレスタン(1mg/ml)を0.5ml(成分表より検出コレステロール量を予測し近い値をだす)加える。
    脂質溶液を分液ロート1に移し、マイヤーフラスコにエタノール2-3mlを加え洗浄しロート1にあわし、振とう機に5分かける。
    分液ロート2を下に受けた状態でロート1の気泡が消えたら下層のみを移す。
    メスシリンダーでヘキサンを20ml量りマイヤースラスコに入れ、洗浄液をロート2に合わせ、振とう機に5分かける。蒸留水10mlを入れ蓋をし、手で20回振とうし蒸留水1...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。