啓蒙主義の台頭による革命 [美学・芸術社会学]

閲覧数3,836
ダウンロード数14
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    立命館大学  美学・芸術社会学

    啓蒙思想とは、ルソーなどの啓蒙思想家によって広められ、平等を謳っていることや、主権を国民に設定することなどから、広く多くの国民が共感したことでフランス革命へと繋がっていった思想である。フランス革命、資本主義革命や産業革命の根底にはそんな啓蒙思想があったのではないかということを、当時の絵画作品から推察・考察していく。


    その他の資料http://www.happycampus.co.jp/docs/983431725001@hc05/

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    啓蒙主義の台頭による革命
     19世紀のフランスの社会的特質として啓蒙思想の広がりが挙げられる。啓蒙思想とは、革命以前からルソーなどの啓蒙思想家によって広められ、平等を謳っていることや、絶対王政を批判し、主権を国民に設定することなどから、広く多くの国民が共感したことでフランス革命へと繋がっていった思想である。当時の絵画作品から、フランス革命、資本主義革命や産業革命の根底には啓蒙思想があったことが推察できる。
    フランス革命によってアンシャン・レジーム、つまり国王、聖職者、貴族、市民・農民という階級に分けられていた固定身分制度の撤廃及び、非主権在民の絶対君主制の政治体制を変化させ、資本主義社会の中心として活躍する新興ブルジョワジーが誕生した。このフランス革命に引き続き、科学の発展を促した産業革命や、その進展によって神の絶対性・普遍性に相対するような動的な貨幣社会の誕生を促した資本主義革命により、王権と強いつながりをもっていた聖職者、つまりはローマ・カソリック教会が権威を失墜することになった。それに変わるものとして、産業革命の中で発達した近代科学が飛躍的な進歩を遂げ、科学万能の夢が膨らみ、神か...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。