資料:3件
-
東南アジア諸国の経済発展の要因に関する実証分析
-
一体何が二地域間のGDP成長率の格差を拡大させたのだろうか。その大きな要素は、東アジアの経済体制の柔軟性と、人材の貯蓄にあったのだと考える。具体的に言えば、その地域が外貨を呼び込む環境を整備し、更に人材育成に力を入れていたということである。発展途上国が大きな経済成長を遂げるには、先進国の経済力が不可欠である。市場経済体制をとり、先進国にとって魅力的な市場であることで、東アジアは高いGDP成長率を達成できたのではないか。しかしそれだけでは、高成長率を維持することは難しいであろう。おそらく東アジアにおいては、経済発展支える人材の質が高かったのではないか、と想像される。では、これらのことを検証していってみよう。
東アジアはわずか9カ国にしながら4地域の合計の50.7%にあたる直接投資を受けている。外国からの直接投資は、新しい技術や革新的な経営をもたらし、雇用機会の増大にもつながることが期待されており、経済の発展には大変重要であるといわれる。例えば企業が海外進出する際、まず工場を建設するための資金がその国には流入する。また、工場の建設・操業にあたって機械設備や原材料が企業側の国から流入し、人材が派遣されて指導にあたるなかで生産手法や経営手法が伝わることもある。つまり、直接投資は資本・経営能力・技術的知識などの経営資源のパッケージとしての移転であり、故に途上国の経済発展に大きく寄与するのである。東アジアの実質成長率の伸びは、世界中から多くの直接投資を受けていることにあるといえる。
次のグラフは、APEC個別行動計画で報告された東アジア各国・地域の平均関税率の推移を表したものである。
-
レポート
統計学
実証分析
東南アジア
経済発展
- 550 販売中 2005/07/30
- 閲覧(5,308)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。