資料:7件

  • 公共性とはなにか
  • 公共」を辞書で調べると「社会一般。おおやけ。」と、「公共性」で調べると「広く一般に利害や正義を有する性質。」とでてきます。あいまい過ぎてよくわかりません。そこでこの2つの言葉よりはわかりやすい「公共心」という言葉を見つけました。意味は、「公共の利益を図る心。公...
  • 550 販売中 2006/05/06
  • 閲覧(2,035)
  • 秩序と協力の関係
  • 協力が成り立つ上で秩序は必要不可欠な要因です。秩序がなければ協力はそのうち崩れてしまいます。ここで、秩序と協力の順番を逆にしたらどうでしょう?たとえば、法という秩序で協力をしなければならないと規制してしまえば、利益がどうこうという議論なしで協力が成り立ちます。...
  • 550 販売中 2006/05/06
  • 閲覧(1,105)
  • 日本における民主主義
  • 多数派の意見が本当に正しい選択なのか? 民主主義であれば、意思決定の方法は当然、多数決です。多数決で意思決定をすれば、必然により多くの人は幸福になりますが、少数派の人々は無視してよいのでしょうか?少数派なのだから仕方ないとあきらめたとしても、多数派の意見は正し...
  • 550 販売中 2006/05/06
  • 閲覧(1,774) コメント(2)
  • 民主主義の問題点
  • 「民主主義はなんのため?」と聞かれて、自分なりの答えをあげるとすれば、より多くの人が幸せに、安全に生きていくための政治形態のありかた。というのが自分なりの答えで、一番良い政治形態だとも思っていました。しかし、いままで自分でベストだと思っていた政治形態も多くの欠...
  • 550 販売中 2006/05/06
  • 閲覧(4,107)
  • 暮らしの中の税金 消費税
  • ?消費税について 消費税は、国民への公約に反して強行採決によって導入され、その際政府は、国民および中小事業者の反対をおさえるために、消費税をこの税の性格上ありえない三%という低い率とするとともに、世界に例をみない中小事業者への大幅な特例措置を講じ、かつその仕組...
  • 550 販売中 2006/02/03
  • 閲覧(2,140)
  • 政治と金
  • 概要 現代、政治とカネは密接な関係にあります。政治をするためには、お金が必要で、政治によって莫大な予算が組まれています。その政治をするのは国会議員です。国会議員の給与、秘書給与などの支出は我々の税金から出ているし、予算も税金から支出されています。国会議員は日本...
  • 550 販売中 2005/12/24
  • 閲覧(1,271)
  • 日本の政治
  • 概要 現代の日本の政治は、たいへん複雑になっていると思います。有事法制や郵政民営化などのように私たち国民がなんとなく分かった気になっていますが、よくよく考えると本当に利益はあるのだろうかと疑問に思ってしまうことが多々あります。それならまだしも政治家個人の利益と...
  • 550 販売中 2005/12/24
  • 閲覧(1,244) コメント(1)

新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?