資料:3件
-
マクロ経済学レポート「ライフ・サイクル仮説について」
-
「国民経済システム」レポート
課題)ライフ・サイクル仮説に基づいて、所得Yが変化した場合及び、利子率rが変化
した場合にv(C₁ℯ,C₂ℯ)はどのように変化するか述べよ。
1.所得が変化した場合
*ライフ・サイクル仮説―「2期間モデル」図参照
所得がY₁,Y₂のとき、消費はC₁,C₂である。
この場合、Y₁<C₁であるので、負の貯蓄(借り入れ)をしている事になる。負の貯蓄
は、将来において所得がY₂に増加した場合に、その所得から返済という形で差し引かれる
こととなる。
・生涯所得Yの現在価値がY₁+Y₂と等しい値で推移する場合、それに対応する予算制約線
は全てADと等しくなる。よって最適消費点であるv(C₁ℯ,C₂ℯ)は変化しない。この
ため、Y₁が大きいほど貯蓄が大きくなる。逆にY₂が大きくなると貯蓄は小さくなり、借
り入れをするようになる。
・生涯所得Yの現在価値が増加するような所得の変化の場合
所得と消費には
r) (1
Y
Y
r) (1
C
+
+ =
+
+
2
1
2
1C の関係があることから、右辺の値が増加し
たならば、消費も増加すると考えられる。
-
経済学
ライフサイクル仮説
マクロ経済学
生涯所得
利子率
最適消費点
550 販売中 2008/01/25
- 閲覧(3,470)
-
-
2022年度 慶應通信 経済原論(マクロ経済学)合格レポート
-
慶應通信 合格レポート
※あくまでも参考としてご活用ください。丸写しはご遠慮願います。
※図表の著作権は当方自作の物です。流用は禁じます。
※レポート課題文、及び講評文章は大学当局および担当教員の著作権保護の為省略しております。
※また,添削に基づいて提出時のレポートを手直ししたものをアップロードしています。
-
慶應通信
レポート
合格
1,100 販売中 2023/09/05
- 閲覧(1,336)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。