roro413さん累積訪問者(198,412名)
資料
フォルダ
タグ
販売資料
プロフィール

資料:44件

  • アーク放電現象
  • <アーク放電現象> 1. 実験結果 1)V-I特性 表1:各ギャップ長における電圧・電流の測定結果 ギャップ長= 5mm 電圧Ⅱ(V) 電流(A) 公称電流(A) 1回目(V) 2回目(V)
  • 550 販売中 2008/05/25
  • 閲覧(1,626)
  • マイクロプロセッサ回路
  • < マイクロプロセッサ回路 その1 > 1.目的 マイクロプロセッサ回路の構成とその動作を理解する。 2.予備知識 2.1 マイクロプロセッサ回路の構成 マイクロプロセッサ回路は入出力部、中央処理部、記憶部から構成されている。記憶部に書き込まれたプ
  • 550 販売中 2008/05/25
  • 閲覧(2,598)
  • トランジスタ
  • 1.目的 トランジスタの動作および特性、簡単な増幅回路の設計と製作、関連するパラメータや特性の測定法について学習する。これまでに学んだことを基に’’自分の’’回路を作り、部品、設計、組み立て、測定について広範囲におよぶ知識やトラブルなどを自力で解決する能力をつ
  • 550 販売中 2008/05/25
  • 閲覧(3,049)
  • オシロスコープ2
  • 1. 目的 リサジュ図形、位相差の測定、整流回路の特性に関連したオシロスコープの利用法を学ぶ。デジタルストレージオシロスコープの取り扱いについても簡単に触れる。 2. 実験方法 2.1 リサジュ図形 2.1.1 発振器を「周波数=30Hz
  • 550 販売中 2008/05/20
  • 閲覧(3,558)
  • オシロスコープ1
  • <オシロスコープの取扱法Ⅰ> 1、 目的 オシロスコープの基本的な原理、機能を理解し、簡単な波形観測を行って、取り 扱い法の基礎を習得する。 2、 実験方法 (ⅰ)測定準備 1. 電源をONし、SWEEP MODEのREDかフ
  • 550 販売中 2008/05/20
  • 閲覧(2,434)
  • 電気工作実習
  • <電気電子工作実習> 1、 目的 電気回路、電子回路を製作するにあたって、回路図どおりに導線を結んだだけでは様々な問題が存在する。素子間の接続の不完全、不必要な抵抗、キャパシタンス、インダクタンス等の発生がそれである。この問題を防ぎ、回路図に近い挙動
  • 550 販売中 2008/05/20
  • 閲覧(2,224)
  • 電力回路用素子
  • 1、 目的 大きな電力を扱う装置を構成する回路素子は形状が大きくなるだけでなく、微弱 な信号を取り扱う素子とは異なった特性を考慮したものでなくてはならない。この実験では、電力用の各種回路素子の形状、大きさなどを実感として知るとともに、各種の損失が原因
  • 550 販売中 2008/05/20
  • 閲覧(2,063)
  • 分布定数回路
  • 1. 分布定数回路 1.1 目的 無損失同軸線路の送端にパルス電圧を印加して、その進行の様子を観測する。同軸線路の特性インピーダンス、その往復長を伝搬するのに要する時間を測定する。これらの量と同軸線路の絶縁物の比誘電率、内外導体の半径、線路長との関
  • 550 販売中 2008/05/20
  • 閲覧(4,744)
  • 色素
  • 工学基礎化学実験 色素 実験目的 典型的な2つのアゾ色素をジアゾ化反応(diazotization)とアゾカップリング反応(azocoupling)を用いて合成し,析出したオレンジ色の色素で試験布に対する染色性を調べる。また,フタレイン色素の1つを縮合
  • 550 販売中 2006/11/26
  • 閲覧(7,770)
  • エステル化
  • 工学基礎化学実験 エステル化 実験目的 エステル化という有機化学の基本的な反応を通して,有機化学化合物の合成 実験における基本操作を学ぶ。 カルボン酸とアルコールを数本の未知試料とし,生成するエステルの性質(沸点,融点,臭い)などから原料を考察することに
  • 550 販売中 2006/11/26
  • 閲覧(6,001)
  • 緩衝作用
  • 工学基礎化学実験 緩衝作用 実験目的 1.未知試料の酢酸を既知濃度の水酸化ナトリウムで中和する時のpH変化を測定し、滴下した水酸化ナトリウムとpHとから滴定曲線を作成する。この曲線を用いて酢酸濃度を正確に求める。 2.上記の中和滴定曲線から緩衝作用について
  • 550 販売中 2006/11/26
  • 閲覧(5,535)
  • 反応速度定数と活性化エネルギー
  • 工学基礎化学実験 反応速度定数と活性化エネルギー 実験目的 鉄ミョウバン水溶液を触媒として,約1.5%過酸化水素水を水と酸素に分解する。30℃と40℃における反応速度定数を求め,この反応速度の温度変化から,この反応の活性化エネルギーを見積もる。 実
  • 550 販売中 2006/11/26
  • 閲覧(27,756)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?