[GOOD] アメリカ大統領選挙について

閲覧数1,413
ダウンロード数8
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    2004年のアメリカ大統領選挙の投票日は11月2日で、有権者はどちらかを支持している「大統領選挙人」を投票で選ぶという間接選挙制だが、有権者は大統領候補者を選ぶという意識で票を投じている。大統領選挙人の総数は、連法議会の上下両院の議長数535人と議員のいない首都ワシントンに与えられた3人を加えた計538人であり、各州の勝者がその州の全選挙人を獲得するという「勝者総取り方式」で行われるため、選挙人数(勝利ポイント)ということになる。例えば、人口の多いカリフォルニア州の場合、1位となった候補者は、同州の選挙人55人を獲得し、面積は広いが人口の少ないモンタナ州は選挙人3人を獲得することになる。したがって、選挙人の過半数270人を獲得するためには人口の多い州での活動が重要になってくる。
     2004年のアメリカ大統領選挙は共和党で現職の大統領ブッシュ候補と民主党で上院議員のケリー候補の激しい争いである。この争いは、保守主義代表のブッシュ候補とリベラル(自由主義)代表のケリー候補の対立で、アメリカを真っ二つに分ける形になっており、経済、外交・安全保障問題や妊娠中絶、同性婚などをめぐる社会問題も争点になっている。
     また、超大国のアメリカ合衆国のトップが決まるこの大統領選挙は、全世界に多大な影響を与える選挙である。
    3月、ブッシュ氏が、「減税恒久化で雇用は増大する」と言えば、ケリー氏は「(ブッシュ政権の減税は)財政赤字増大の元凶だ」と反論し、9月にはケリー氏が「ブッシュ氏の間違った選択がアメリカを間違った方向に導いた」と発言すれば、ブッシュ氏は「ケリー氏の言う通りにしていたら、いまだにフセインが実権を握っていただろう」と発言するなど激しい論争が続いたのである。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    アメリカ大統領選挙について
    アメリカ大統領選挙とは
    2004年のアメリカ大統領選挙の投票日は11月2日で、有権者はどちらかを支持している「大統領選挙人」を投票で選ぶという間接選挙制だが、有権者は大統領候補者を選ぶという意識で票を投じている。大統領選挙人の総数は、連法議会の上下両院の議長数535人と議員のいない首都ワシントンに与えられた3人を加えた計538人であり、各州の勝者がその州の全選挙人を獲得するという「勝者総取り方式」で行われるため、選挙人数(勝利ポイント)ということになる。例えば、人口の多いカリフォルニア州の場合、1位となった候補者は、同州の選挙人55人を獲得し、面積は広いが人口の少ないモンタナ州は選挙人3人を獲得することになる。したがって、選挙人の過半数270人を獲得するためには人口の多い州での活動が重要になってくる。
     2004年のアメリカ大統領選挙は共和党で現職の大統領ブッシュ候補と民主党で上院議員のケリー候補の激しい争いである。この争いは、保守主義代表のブッシュ候補とリベラル(自由主義)代表のケリー候補の対立で、アメリカを真っ二つに分ける形になっており、経済、外交・安全...

    コメント1件

    kagochii38 購入
    助かりました。
    2006/12/22 17:56 (18年前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。