数学 学習指導案

閲覧数4,208
ダウンロード数12
履歴確認

資料紹介

数学 学習指導案
2006年 月 日 第5校時 第2学年  1組 H.R.教室
授業者 
1 単元名  連立方程式 代入法
2 指導計画 
1. 正弦、余弦、正接の関係
2. 三角比の相互関係
3. 正弦定理,余弦定理
4. 図形の計量

タグ

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

数学 学習指導案
2006年 月 日 第5校時 第2学年  1組 H.R.教室
授業者 
1 単元名  連立方程式 代入法
2 指導計画 
正弦、余弦、正接の関係
三角比の相互関係
正弦定理,余弦定理
図形の計量
      
3 本時  三角比の相互関係
4 本時の目標 
三角比を一つでも与えられたら、残りの三角比も求められることを理解させる。
    三角比の三大公式のどれを使えば一番よいかを考えさせる。
       
5 使用教科書 啓林館 数学I
副教材 啓林館 数学I 発展編
6,本時の学習展開
段階 学習内容 学習活動 指導上の留意点
導入
(5分) 三角比の相互関係の復習
...

コメント2件

yosirou 購入
参考になりました
2007/06/17 23:49 (17年10ヶ月前)

shirouzono 購入
参考になりました
2007/07/10 3:27 (17年9ヶ月前)

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。