スポーツ体験を通して獲得したもの

閲覧数4,460
ダウンロード数5
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員660円 | 非会員792円

    資料紹介

    自己のスポーツ(身体運動)体験を通して獲得し たもの、現在、獲得しようとしているものを具体 的に記述しなさい。
     今日、高齢化社会をむかえ、私達が健康で生きがいのある生活を送るために、スポーツ活動の果たす役割は、大きくなってきていると思われる。私達が中年、高齢となったとき、老化現象をできるだけ抑え、健康を保つことは、大きな願いではなかろうか。そのためには日常の生活において、バランスのとれた食事を取り、栄養面に気を配る必要がある。さらに、健康を維持していくために、ほどよい運動、スポーツをしていくことがなにより重要である。
     私とスポーツの関わりについて述べると、子どものころからあまりスポーツは得意ではなく、また中学高校を通して文化部に所属していたため、本格的にスポーツをした経験がない。学校の体育の授業が唯一のスポーツらしいスポーツといえるが、運動能力の高い子と比較されるようであまり楽しい時間ではなかったし、やりたくないのに無理に運動する必要もないと考えていた。しかし、大学に入り、それまでよりもさらに運動する機会が減少し、また20代になるにつれて、体力の衰えと運動の必要性を強く感じるようになった。そこで、手軽に始められるし、特別な準備や技術が必要ないウォーキングを始め、現在も週に2、3日、1日1時間のペースで続けている。 
     ウォーキングの効果として、以下のようなものが挙げられる。
    1.体力増強
    歩くことで足腰の筋力や体力がアップし、敏捷性・平衡性が高まってきて、怪我や事故から身を守る能力が培われる。筋肉と骨の連携も強化されて弱っている骨を筋肉がカバーする。
    2.骨の老化防止
    骨へのカルシウムの吸着が良くなり骨量が維持され、骨粗鬆症の予防や進行を遅らせることができる。また日光を浴びることでカルシウムの吸収を促進する。
    3.心肺機能を高める
    歩くことにより、空気を十分に取り込めるようになるので心肺機能がアップし、最大酸素摂取量が増加する。また、歩くことで全身の血液がすみやかに流れて、心臓や血管の負担も軽くなる。
    4.風邪の予防
    外気に触れることで皮膚や粘膜が強化され、基礎体力、免疫力が向上し体質が改善されるので風邪の予防になる。
    5.生活習慣病の予防
    全身運動によって血液の循環を良くし血圧を安定させて、コレステロール値、中性脂肪値、血糖値の低下をもたらす。高血圧症、心臓病、糖尿病の改善・予防する。善玉HDLコレストールが増えるので動脈硬化や心筋梗塞の予防になる。また細胞も活性化し内臓機能も強化される。内臓についた脂肪を減らすので、飲みすぎや偏った食生活による肝機能の低下を防ぐ。
    6.ダイエット効果
    内臓についた脂肪や皮下脂肪を燃やし肥満を防ぐ。
    7.美肌効果
    新陳代謝が活発になり、皮膚が活性化し肌に張りが出てきます。ホルモンの分泌も活発になる。
    8.自律神経を刺激
    自律神経が刺激されるので、生体リズムが整えられて寝付きが良くなる。
    9.脳を刺激
    大脳の血のめぐりが良くなって脳細胞に十分な酸素が送り込まれたため、脳が活性化する。
     ウォーキングのよさは、手軽にできることである。普段の歩行より少しだけ歩幅を広くし、スピードはあげずに歩く。1日最小限20分、1週間に、3、4日間歩くだけで、十分な効果があげられる。
     実際に開始してみると、上に挙げた効果が確かに実感できた。まず歩いただけなのに足や背中が筋肉痛になり、歩くという運動はいろいろな筋肉を使っているのだということを実感した。2,3週間もすると下半身が引き締まってきたのを実感でき、また新陳代謝が上がる

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    自己のスポーツ(身体運動)体験を通して獲得し たもの、現在、獲得しようとしているものを具体 的に記述しなさい。
     今日、高齢化社会をむかえ、私達が健康で生きがいのある生活を送るために、スポーツ活動の果たす役割は、大きくなってきていると思われる。私達が中年、高齢となったとき、老化現象をできるだけ抑え、健康を保つことは、大きな願いではなかろうか。そのためには日常の生活において、バランスのとれた食事を取り、栄養面に気を配る必要がある。さらに、健康を維持していくために、ほどよい運動、スポーツをしていくことがなにより重要である。
     私とスポーツの関わりについて述べると、子どものころからあまりスポーツは得意ではなく、また中学高校を通して文化部に所属していたため、本格的にスポーツをした経験がない。学校の体育の授業が唯一のスポーツらしいスポーツといえるが、運動能力の高い子と比較されるようであまり楽しい時間ではなかったし、やりたくないのに無理に運動する必要もないと考えていた。しかし、大学に入り、それまでよりもさらに運動する機会が減少し、また20代になるにつれて、体力の衰えと運動の必要性を強く感じるように...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。