資料:19件
-
環境教育(2分冊)
-
〔食文化の系譜と伝承の重要性〕 食は、人間らしい生活や生き方を築いていく上で大きな役割を果たしている。食は人間の命や生きる力を生み出すものであり、人と人とのつながりをつくり、集団の文化や共同体を維持発展させる力を持った生活様式でもある。しかし、今日の生活環境や生...
- 550 販売中 2008/03/18
- 閲覧(2,334)
1
-
発達心理学(2分冊)
-
子どもは、2~3歳頃から年齢の近い子ども同士でよく遊ぶようになる。そして、幼児期には集団保育の場で多くの仲間と出会うことになる。仲間と一緒に行動したり、ぶつかり合ったりしていく中で、社会性を見につけていく。さらに、学童期の対人関係においては、仲間との関係が質量と...
- 550 販売中 2008/03/21
- 閲覧(1,858)
1
-
社会科指導法(2分冊)~デューイの社会科学習過程について~
-
社会科の学習過程について、ここでは発見学習の学習過程をもとに述べていく。また、中学年の内容についての学習指導の進め方を中心に論じていきたい。 (1)課題をとらえる段階 学習のテーマとして、町の安全を守る消防署の人々について取り上げていく。ここで、火事の現場に向...
- 550 販売中 2006/07/24
- 閲覧(1,924)
-
(教科)音楽(2分冊)
-
私たちが始めて音を捉え受け止められるようになるのは、耳の機能がほぼ完成する胎児期からである。母親のお腹の中にいるときから、母親の周囲にいる人々の呼びかけや、それらの人が与えてくれる音楽など、自然の音に至るまで限りない音・音楽に触れ合ってきている。子どもの音との...
- 550 販売中 2008/03/18
- 閲覧(1,855)
-
(教科)社会(1分冊)
-
<第一次改訂(昭和26年版学習指導要領)> 主旨・・・アメリカの対日政策の変化により、GHQ内部にて占領教育是正の声が高まった。この状況下、第一次改訂が行なわれた。 特色・・・22年度版と変わることなく、試案という位置付けである。今次の改訂では、学習指導要領補説の線を...
- 550 販売中 2008/03/18
- 閲覧(1,514)
-
(教科)生活(2分冊)
-
生活科とは、低学年児童がより主体的に取り組める学習活動の場を保障するために設置された、総合的に学習する教科である。 体験的な学習を通して総合的な指導を一層推進するのが適当であり、低学年においては、児童の心身の発達状況を考慮して総合的な指導を行うことが望ましいので...
- 550 販売中 2008/06/04
- 閲覧(2,012)
-
教育の原理(2分冊)平成19年版
-
教育課程は,学校の指導のもとに生徒のもつすべての経験や活動の系列である。生徒が望ましい経験を重ね,有効な活動を行うためには,学習内容の計画のみでは十分ではない。学習内容のよい選択とともに,優れた学習指導がそれに伴わなければならない。学習指導が適切に行われること...
- 550 販売中 2008/03/18
- 閲覧(1,374)
-
教育学概論Ⅱ(1分冊)
-
はじめに、多様性を認める社会こそ人間的だということであるということを教育に当てはめ、人間性を重視する教育の場では児童・生徒の多様なあり方が尊重されなければならない、という観点から現在の学校教育の問題点を考えてみる。 豊かな社会における学校教育の中で、一番問題視さ...
- 550 販売中 2008/03/18
- 閲覧(1,325)
-
人間の発達と学習(1分冊)
-
はじめに、子どもが生まれながらにして持つ能動性について考えていく。 赤ちゃんが授乳の際に、母親の揺さぶるという養育行動により行動パターンが一定化し、自立的な反復行動を確立していくということから、乳児は母親からの一方的な働きかけにより育つ受身の存在ではないことが...
- 550 販売中 2008/03/18
- 閲覧(2,631)
-
生命と性の教育(2分冊)
-
〈学童期における性教育のあり方〉 られているとしか言いようがないような事件が多発している。若者における性行動の低年齢化と平行し、10代の性感染症や人工妊娠中絶率の増加が著しく、健康問題としてその対策が迫られているのが現状である。さらに、援助交際などの広まりととも...
- 550 販売中 2008/03/24
- 閲覧(1,925)
-
全人教育研究Ⅰ(1分冊)
-
一八世紀後半から興った産業革命の影響により革新、工業化、機械化や技能労働力の大量化が競われ、合理的で経済効率の高い適正な人材の配置と活用に力を注ぐようになった。公教育の整備、拡充が政策の重要な柱となり、個人の持つ資質や能力の開発によって広く人材を確保していかな...
- 550 販売中 2008/03/24
- 閲覧(1,477)
-
発達心理学(1分冊)
-
子どもは幼児期に遊び活動の傾向をめまぐるしく変化させ、従事する遊び活動の種類も急激に増加する。子どもの遊びは総合的な活動であるため、心身の成長発達に起因するところが極めて大きい。 幼児期の遊びの発達で、幼児のやりとりのタイプの代表的なものとしてパーテン(1932)...
- 550 販売中 2008/03/21
- 閲覧(13,744)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。