資料:1,222件
-
看護計画・不穏
-
看護計画 氏名 担当看護師[ ]
年 月 日 患者様サイン「 」
看護目標
短期目標
1.不穏状態が治まったことを示す発言が聞かれるようになる。
2.訴えが多い場合は、その頻度が減少する。
立案日 /
立案日 /
立案日 / # 問題点 具体策 評価 #1 不穏状態により離院、自傷他害、破壊的行為などの危険を犯す可能性がある。 [観察・O-P]
1.医療従事者や他患との接し方
2.訴えの内容と頻度
3.身体的異常の有無
4.日常生活動作、及び行動
[援助・T-P]
1.普段から話し易い
-
看護
看護計画
精神科
ケアプラン
実習
医・薬学
医療
看護学
550 販売中 2009/02/22
- 閲覧(15,664)
-
-
看護計画・偏食
-
看護計画 氏名 担当看護師[ ]
年 月 日 患者様サイン「 」
看護目標
適切な食事量と食事の種類を維持出来る。
短期目標
立案日 /
立案日 /
立案日 / # 問題点 具体策 評価 #1 食事が偏っている為に十分な栄養が摂れず、病状の回復に支障を来す可能性がある
[観察・O-P]
1.食事摂取量、好き嫌い
2.食事行動時の様子、食事パターン
3.間食の有無
4.体重
5.検査データ
TP、ALB、RBC、HCT、HGB
[援助・T-P]
1.偏食がひどく摂取量が少ない場合は、無理
-
看護
看護計画
精神科
ケアプラン
実習
医・薬学
医療
看護学
550 販売中 2009/02/22
- 閲覧(9,269)
-
-
看護計画・便秘
-
看護計画 氏名 担当看護師[ ]
年 月 日 患者様サイン「 」
看護目標
自分で調節出来る場合は、排便パターンを自覚することで下剤調整及び運動を調節して、
看護師に排便状況を知らせることが出来る。 短期目標
立案日 /
立案日 /
立案日 / # 問題点 具体策 評価 #1 向精神薬の副作用により便秘傾向を憎悪させる可能性がある
[観察・O-P]
1.便回数、量、性状
2.排泄に関連した本人の訴え
3.食事、飲水量
4.便秘時
a.腹部膨満とその自覚症状の有無
b.腹部蠕動音、排ガス
-
看護
看護計画
精神科
ケアプラン
実習
医・薬学
医療
看護学
550 販売中 2009/02/22
- 閲覧(25,756)
-
-
看護計画・妄想
-
看護計画 氏名 担当看護師[ ]
年 月 日 患者様サイン「 」
看護目標
1.妄想に囚われた発言や行動が減少する。
2.妄想的な考えに囚われないで生活できる能力を示す。
3.安全または安心感を言葉で表現することが出来る。
短期目標
立案日 /
立案日 /
立案日 / # 問題点 具体策 評価 #1 妄想により現実検討能力が低下するため、日常生活を安楽に過ごせない可能性がある。
[観察・O-P]
1会話時の表情,意志の疎通
2.妄想を示す訴えや会話、奇異な行動
3.医療者や他患との接し
-
看護
看護計画
精神科
ケアプラン
実習
医・薬学
医療
看護学
550 販売中 2009/02/22
- 閲覧(10,064)
-
-
関節リウマチ患者の看護サマリー (受持患者看護要約)
-
受持患者看護要約とその学び [様式 10]
成人・老年看護学実習Ⅲ 実習場所 ( ※病院 ※ 病棟 ) 番号番 氏名
.
患者氏名 : S・M 氏 性別 : 男性 年齢 : 78歳 発達段階 : 老年期 健康段階 :慢性期
病名
関節リウマチ (H9 10月診断)
主要症状(受持ち期間中の主な症状)
朝のこわばり・慢性関節痛(両上肢:肩・肘・手首・中手指節関節 両下肢:股関節・膝関節)
疲労感・倦怠感・下痢
看護上の問題
#1 関節の炎症・こわばり・疼痛、下痢が続くことに関連した身体的苦痛
#2 リウマチによる関節痛・関節の変形・筋力の低下に関連したセルフケア不足
#3 自宅療養に関する認識不足に関連した健康管理の障害
看護実践の経過
#1 朝のこわばりに対し、ホットパックを痛みの強い部分などから実施していくことにより、直接痛みを軽減
していることをS氏からはうかがうことはできなかったが、ホットパックの実施前は少しの体動でも関節の
痛みを訴えられていたが、約15~30分当てることにより、実施後は両手でホットパックを外されるまで
になり気分
-
看護
病棟
チェック
チェック表
処置
医療
医・薬学.表
看護学
老年看護学実習
成人看護学実習
リウマチサマリー
550 販売中 2009/04/17
- 閲覧(13,680)
1
-
-
呼吸器系看護計画 自然気胸患者の看護
-
自然気胸患者の看護
< 看 護 >
看
護
目
標 ・適切な治療が受けられ、苦痛が緩和する。
・胸腔ドレナ-ジ中、合併症を起こさない。
看
護
の
ポ
イ
ン
ト ・心身の苦痛の緩和
・胸腔ドレ-ンの管理 O T E 備 考 〈軽症の場合〉
1)呼吸状態 呼吸音
バイタルサイン
チアノ-ゼ 呼吸困難の有無
肺の虚脱状態
咳嗽の有無
2)胸痛
胸部圧迫感
痛みの位置、程度
〈胸腔ドレナ-ジを必要とする場合〉
・挿入時
1)一般状態
バイタルサイン
-
ストレス
呼吸
看護
管理
不安
感染
チェック
看護学
看護計画
実習
看護記録
看護実習
550 販売中 2009/04/06
- 閲覧(21,050)
-
-
基礎看護技術、臨床看護概論レポート 7ページ
-
実習では必ず関わることのある以下の項目を詳しくまとめた。
項目
全身清拭
吸引1、2、3
痛みに対する看護
歩行器・車椅子による歩行訓練
基礎看護技術 全身清拭
■物品
・温湯用バケツ(湯:60~80℃)
・汚水用バケツ
・水用ピッチャー
・温湯用ピッチャー
・バスタオル2枚
・洗面器2個
・清拭用タオル3枚(顔用・身体用2枚・下用)
・石鹸
・処置用シーツ
・爪切り
・ワゴン
・着替え
■準備
・排泄の有無を確認し、できるだけ排泄を済ましておく。
・清拭することを本人に伝える。
・身体の状況をチェックしておく。
・室温は23度前後に調節しておく。
・プライバシーの保護に努める。
■手順
①患者の背部に処置用シーツとバスタオルを敷く
②患者にバスタオルを掛け、寝衣を脱がせる
③清拭タオルを手に巻き、顔と耳を拭く
目頭→目尻→額→頬→小鼻→口の周辺→下顎→耳介→耳の後ろ→首
④石鹸をつけたタオルで清拭し、タオルを2~3回すすいで石鹸分を取り除く
1)上肢:指先→中枢→腋窩
2)胸:顎→胸部(縦に)・鎖骨に沿って斜めに拭く
3)腹:へその周りで「の」の字を書くように拭く。
4)下肢:膝を立てて足首から股の方向に拭く。
5)背:臀部から肩甲骨の方向に向かって拭く。肩甲骨に沿って斜めに拭
-
看護
医療
医学
看護学
550 販売中 2009/04/02
- 閲覧(3,871)
-
-
副甲状腺機能亢進症患者の看護☆看護計画
-
副甲状腺機能亢進症疾患患者の看護
< 看 護 >
看
護
目
標 ・症状を把握し、身の回りの安全が保てる
・異常の早期発見と対処が出来る
・高カルシウム血症に伴う緩和が図れる
看
護
の
ポ
イ
ン
ト ・脱水の予防と対策
・胃痛、関節痛の緩和と骨折の予防
・転落、転倒の予防
・臓器合併症の予防 O T E 備 考 1)高カルシウム血症に伴う諸症状
①腎仙痛と血尿の有無
②尿路感染症
③尿量、飲水量
④腎機能
⑤高カルシウム尿・高リン尿
⑥腹部x-p
⑦DIP・RP
2)骨変化
①骨・関節痛
②骨X-Pの脱灰像・
-
看護
カルシウム
測定
変化
予防
精神
管理
基準
感染
睡眠
看護学
550 販売中 2009/04/20
- 閲覧(7,096)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。