急性期における心理教育の有効性~長期隔離を要した統合失調症の事例を通して 看護研究発表

閲覧数3,480
ダウンロード数13
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    急性期における心理教育の有効性
    ~長期隔離を要した統合失調症の事例を通して~
    急性期における心理教育の有効性~長期隔離を要した統合失調症の事例を通して
    Summary
    【目的】
    「新しい型の向精神薬を従来薬と同じ感覚で使用しても本来の効果をあげることは困難。適切な心理社会的アプローチと連携して初めてその作用の真価が発揮される」と西園1)が述べているように統合失調症の患者に心理教育を行うことは主流となりつつある。しかし,その一方で「急性期の患者に理解力はないのではないか」という疑問や批判があるのは事実である。今回の研究では,長期隔離を要した統合失調症の事例を通して,急性期の統合失調症患者に心理教育は有効であるか,さらに,急性期であるが故に気をつけなければならないことを検証する。
    【事例紹介】
    A氏,30歳代後半女性,統合失調症。易刺激性亢進,衝動性亢進,些細なことで自傷・他害(暴言・暴力)が見られたため長期の隔離を要したA氏の症状が,非定型抗精神病薬への切りかえにより精神状態が改善し隔離室を退室し一般病棟で療養生活が送れるようになった。やがてそのA氏は,「他人とのコミュニケーションが取れ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。