基礎看護技術 人工呼吸器を装着している患者の口腔ケア

閲覧数4,408
ダウンロード数3
履歴確認

資料紹介

目的
必要物品
手順方法
留意点
根拠

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

人工呼吸器装着患者の口腔ケア
目的:口腔内を清潔にし、細菌の増殖を防ぎ、二次感染を予防する。また患者の気分を爽やかにし、食欲を増す。
必要物品:巻綿子または綿棒・歯磨き粉・コップ・ガーグルベースン・フェイスタオル・舌圧子・ベースン
手順・方法 留意点 根拠 1 患者に入浴を行うことを伝える
2 使用物品を床頭台の上に置き、スクリーンをする
3 枕を1つにし、患者の顔を看護者側に向ける
4 患者の顎の下にフェイスタオルを敷き、ガーグルベースンを顔のそばに置く
5 挿管チューブの長さが指示された位置にあるか注意しながら挿管チューブを固定しているバイトブロックをはずす
6 綿棒を用いて、口腔内を丁寧...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。