嚥下訓練・経口訓練
目的
現在の嚥下機能を評価し、安全な訓練で有効な嚥下、経口を行うことができる
対象
嚥下機能が障害されている患者
禁忌
意識レベルが著しく低下している患者、呼吸器合併症を併発している患者
予測される危険性又は合併症
誤嚥性肺炎、窒息
嚥下のメカニズム
1.先行期
食べることを認知する。意識レベルや認知機能、空腹感、食欲に影響される。
障害が起きると
むさぼるように食べる
むせながらも食べ続ける
一度に多量の飲食物を取る
急いで液体を飲む
いつまでも飲食物を口内に溜める
2.準備期
食物を口唇から取り込み咀嚼して食塊形成する。舌や嚥下筋群、歯などによる咀嚼運動と唾液の分泌によって食塊を作る。呼吸運動の変化はない。
障害が起きると
口内に飲食物を取り込めない
食物を噛めない
飲食物が口からこぼれる
3.口腔期(第1相)
口唇を閉じ、舌運動(舌尖から奥舌に向かって口蓋に接触させる)と頬筋の収縮によって食塊を咽頭へ送り込む随意運動である。
障害が起きると
口からこぼす
飲食物が口の中に残る
咽頭の準備ができる前に、咽頭へ...