ケアマネジャーの役割と技法について

閲覧数3,459
ダウンロード数42
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    「ケアマネジャーの役割と技法について、我が国の介護保険制度における役割を踏まえて述べよ。」
    ケアマネジャーが援助を効率的に行う為に、利用者の立場に立って、利用者のニーズを解決すべく見合った援助のネットワークを組んで支援しようとする技法をケアマネジメントという。このケアマネジメントは、ケアマネジャーが独断で行うのではなく、ケアに関する専門知識・技術を有する保険・医療・福祉の関係者と連携を取りながらチームを組んで行うものである。チームの一員でありながら、相談の窓口として利用者と定期的に面接をし、行われているケアの見直し、新たなケアの模索をして行くのである。
    ケアマネジャーの主な役割は、利用者と面接し、その人は何が出来るのか、何を必要としているのかを探り、ケアプランを作成することである。しかし、利用者からニーズを聞き出せたからと言って、それをそのままケアプランに組み込むのではなく、家族・チームのメンバーを含め、多くの意見を聞き入れて計画を立てていくのである。利用者には依存性の強い方、自助具を使用すれば自力でも出来るのだが情報が少ないが故に多くのケアを求める方、認知症で事実とは異なることを訴える方もいるので、容易な解釈は控えるべきである。例えば、「腰が曲がってしまったのでエアコンの掃除をして欲しい」と訴えた方に対して、エアコンの清掃業者に掃除を依頼しただけでは問題解決にはならないのである。腰が悪く、高い所の物が取れない、タンスの上の掃除が出来ない等、その訴えからは多くの事が読み取れるのである。また、利用者と家族の意見が異なる場合も多くあり、多くの話し合いが必要である。しかし、利用者本人の生活の支援であるので、最終的には利用者の選択によって決定するのだ。情報提供・提案・計画を立て、そして利用者に意見・選択して貰うのである。利用者本人の選択により、利用者自身の生活を維持・継続出来るように支援していく事が第一なのである。
    ケアマネジメントの流れとして、情報の収集から始まる。情報収集・情報処理・情報提供を行うのである。利用者のニーズ・健康状態・経済状態・家族構成・日常生活動作能力・社会的活動・対人関係・サービス利用状況等についての情報を収集し、利用可能なサービスについて検討し、その情報を利用者に提供する。サービスの種類・提供者・サービスの質・手続き・利用料等細かく詳しく情報提供する。その際に、インフォーマルなサービスの情報も提供すべきである。多くのサービスが一割負担ではあるが、本人負担金は発生する。金銭面を第一に考える必要はないが、情報の一つとして同様に情報提供すべきである。
    ケアプランに組み込まれたサービスは、家族・隣人・ボランティア・専門職等が提供することとなる。ケアマネジャーは、これらのサービスが円滑に、ニーズに見合ったサービスを提供出来ているか、定期的に確認しなければならない。高齢が故に身体状況も変化し、サービスの必要性も変化するものである。ニーズに見合ったサービスを提供するには、定期的に見直しを行わなければならない。
    ケアマネジャーは利用者の自己決定を尊重し、適切なサービスを提供していかなければならない。サービスの質・量が適切か否かは利用者本人が一番良く分かっているので、話し合いの場を持ち、調整が必要となって来る。
    ケアマネジメントの過程では、サービス提供者との連携・調節も重要な仕事の一つである。利用者の代弁者・仲介者となり、サービスの提供・チームが適切に機能するような調整も必要なのである。多職種からなるチームなので、チーム間の溝を取り除き、対等な関係

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「ケアマネジャーの役割と技法について、我が国の介護保険制度における役割を踏まえて述べよ。」
    ケアマネジャーが援助を効率的に行う為に、利用者の立場に立って、利用者のニーズを解決すべく見合った援助のネットワークを組んで支援しようとする技法をケアマネジメントという。このケアマネジメントは、ケアマネジャーが独断で行うのではなく、ケアに関する専門知識・技術を有する保険・医療・福祉の関係者と連携を取りながらチームを組んで行うものである。チームの一員でありながら、相談の窓口として利用者と定期的に面接をし、行われているケアの見直し、新たなケアの模索をして行くのである。
    ケアマネジャーの主な役割は、利用者と面接し、その人は何が出来るのか、何を必要としているのかを探り、ケアプランを作成することである。しかし、利用者からニーズを聞き出せたからと言って、それをそのままケアプランに組み込むのではなく、家族・チームのメンバーを含め、多くの意見を聞き入れて計画を立てていくのである。利用者には依存性の強い方、自助具を使用すれば自力でも出来るのだが情報が少ないが故に多くのケアを求める方、認知症で事実とは異なることを訴え...

    コメント1件

    wakabadai 購入
    参考になりました
    2007/06/13 12:05 (17年6ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。