企業情報システムの基本概念の変遷

閲覧数2,768
ダウンロード数24
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    「企業情報システムの基本概念の変遷をコンピュータのハード・ソフトウェアの発展と関連させて論述せよ」
     情報システムとは、「組織体または社会の活動に必要な情報の収集、処理、伝達、利用にかかわる仕組み」である。企業における情報システムの変遷を見てみると、まず、企業内組織の下部(一般社員のルーチンワーク的な作業業務分野)から情報システムの導入がなされ、次第に、上部(管理者、経営者の業務分野)への導入が試みられていった。そして、最終的には、企業内の組織構造や、仕事のプロセスをがらりと変えるような、戦略的システムがつくられていった。
     以下に、その変遷を、詳しく述べる。
     1960年代、EDPSという概念のもとに、情報システムの導入がはじまった。EDPSの目的は、コンピュータを用いた事務作業の統合的機械化である。それまでも、電卓やタイプライタなどにより個々の作業の機械化は行われていたが、EDPS導入後は、コンピュータを用いて一連の作業を統合的に機械化することにより、大幅に効率化された。適用業務は、発注・支払や給与計算、会計処理などの定型的業務であった。EDPSは作業を効率化するためにつくられたものであり、企業全体の利益追求という視点が欠けている面があった。
    EDPSが実現できたのは、コンピュータの大型化、高性能化が進んだからである。EDPSのデータ処理形態は、

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「企業情報システムの基本概念の変遷をコンピュータのハード・ソフトウェアの発展と関連させて論述せよ」
     情報システムとは、「組織体または社会の活動に必要な情報の収集、処理、伝達、利用にかかわる仕組み」である。企業における情報システムの変遷を見てみると、まず、企業内組織の下部(一般社員のルーチンワーク的な作業業務分野)から情報システムの導入がなされ、次第に、上部(管理者、経営者の業務分野)への導入が試みられていった。そして、最終的には、企業内の組織構造や、仕事のプロセスをがらりと変えるような、戦略的システムがつくられていった。
     以下に、その変遷を、詳しく述べる。
     1960年代、EDPSという概念のもとに、情報システムの導入がはじまった。EDPSの目的は、コンピュータを用いた事務作業の統合的機械化である。それまでも、電卓やタイプライタなどにより個々の作業の機械化は行われていたが、EDPS導入後は、コンピュータを用いて一連の作業を統合的に機械化することにより、大幅に効率化された。適用業務は、発注・支払や給与計算、会計処理などの定型的業務であった。EDPSは作業を効率化するためにつくられたも...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。