この設題について論じる前に、総合的な学習の時間と家庭科のねらいなどについて知っておく必要がある。
総合的な学習の時間のねらいは?「自ら課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、よりよく問題を解決する資質や能力の育成」、?「学び方やものの考え方を身につけること、問題の解決や探究活動に主体的、創造的に取り組む態度を育成すること、自己の生き方を考えることができるようにすること」が示されている。
総合的な学習の時間では、何らかの知識を身につけることや課題を具体的に解決することそのものが主たる目的ではない。
児童の興味・関心に、基づく学習や横断的・総合的な学習の過程で自ら課題を見つけ、自ら学び考え、問題を解決する力などを育てることや、学び方やものの考え方を身につけ問題解決に向けての主体的、創造的な態度を育てること。そして、自己の生き方について考えることができるようにすることをねらいとしていると示されている。
家庭科については学習の対象にしているのは、家庭生活であり、実践的、体験的な活動を通して学ぶことを重視している。これは総合的な学習の時間に生かすことの出来るところが多い。
そこで、家庭科から総合的な学習の時間へ、また、総合的な学習の時間から家庭科へ課題がつながるよう、学習活動や指導の工夫をすることが大切となる。
環境問題をテーマにした、家庭科“せんたく実習と総合的な学習の時間”については、以上のことを踏まえて行っていくことが大切である。
「環境問題をテーマに、家庭科“せんたく実習と総合的な学習の時間”とのかかわりをどのように関連づけて指導すればよいか。」
この設題について論じる前に、総合的な学習の時間と家庭科のねらいなどについて知っておく必要がある。
総合的な学習の時間のねらいは①「自ら課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、よりよく問題を解決する資質や能力の育成」、②「学び方やものの考え方を身につけること、問題の解決や探究活動に主体的、創造的に取り組む態度を育成すること、自己の生き方を考えることができるようにすること」が示されている。
総合的な学習の時間では、何らかの知識を身につけることや課題を具体的に解決することそのものが主たる目的ではない。
児童の興味・関心に、基づく学習や横断的・総合的な学習の過程で自ら課題を見つけ、自ら学び考え、問題を解決する力などを育てることや、学び方やものの考え方を身につけ問題解決に向けての主体的、創造的な態度を育てること。そして、自己の生き方について考えることができるようにすることをねらいとしていると示されている。
家庭科については学習の対象にしているのは、家庭生活であり、実践...