腰痛は、人間が二本足で歩くことを始めてから、免れることのできない宿命的な障害である。一般に腰痛といってもその種類は様々であり、その障害に応じた、治療、それに続くリハビリテーションがある。たとえば、障害には、腰部打撲、腰部捻挫、腰椎圧迫骨折、筋・筋膜性腰痛、腰椎々間板ヘルニアなどがある。スポーツを続ける限り、腰部の痛みはスポーツ能力の大きな支障となるので、十分な対処法が必要なのである。
打撲、及び骨折は医療を必要とするものは比較的少ない。しかし、ときには腰部や臀部に大きな皮下血腫を形成するために、切開を要することもある。単に打撲による変化だけであることが確認されれば、1から2日は外傷の処置に従い、RICEを行なえばよい。1から2日過ぎたら、積極的に温めて、浮腫ができるのを早く吸収させないと痛みが取れにくくなる。
皮下血腫の形成は数日経過しないと確認できない。はじめは凝血塊に特有な抵抗をふれるが除去できるのは1から2週間後になるし、量によっては何回繰り返しても完全に除去できないので切開して凝血塊を搾り出した方がよい。このとき、出血性素因の有無を慎重にチェックしておかないと危険がある。
もし、肋骨突起に骨折が発見されても、そのまま告知すると神経質な人では、骨折という事実から急に重傷感に襲われて予後を悪くするので、古くから指摘されるように、神経質で理解力のない患者には単なる打撲と告知した方がよい。ただし、その旨を診療記録に明記しておかないと誤診という法的な問題になる可能性があるので注意がいる。また、たとえ骨折していても2週間ほどの安静臥床で問題なく解決する。この安静もあまり厳重ではなく、本人のできる範囲の生活動作を許してよい。ギプス床やブレースなどの必要はまったくない。筋力で骨片の転移が残っても問題はない。。
スポーツケア・レポート
選択部位:腰部
腰痛は、人間が二本足で歩くことを始めてから、免れることのできない宿命的な障害である。一般に腰痛といってもその種類は様々であり、その障害に応じた、治療、それに続くリハビリテーションがある。たとえば、障害には、腰部打撲、腰部捻挫、腰椎圧迫骨折、筋・筋膜性腰痛、腰椎々間板ヘルニアなどがある。スポーツを続ける限り、腰部の痛みはスポーツ能力の大きな支障となるので、十分な対処法が必要なのである。
打撲、及び骨折は医療を必要とするものは比較的少ない。しかし、ときには腰部や臀部に大きな皮下血腫を形成するために、切開を要することもある。単に打撲による変化だけであることが確認されれば、1から2日は外傷の処置に従い、RICEを行なえばよい。1から2日過ぎたら、積極的に温めて、浮腫ができるのを早く吸収させないと痛みが取れにくくなる。
皮下血腫の形成は数日経過しないと確認できない。はじめは凝血塊に特有な抵抗をふれるが除去できるのは1から2週間後になるし、量によっては何回繰り返しても完全に除去できないので切開して凝血塊を搾り出した方がよい。このとき、出血性素因の有無を慎...