福祉専門職者に必要な倫理と能力についてまとめ、自分なりの見解を述べよ。

閲覧数5,886
ダウンロード数90
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    福祉専門職者に必要な倫理と能力についてまとめ、自分なりの見解を述べよ。
     社会福祉は、出生から死亡に至るまでのライフステージの様々な段階にある人々の生活に深く関わりを持っている。そして現在は、活動の全てを通じて、自己決定の尊重をはじめとする人権保障の視点を貫くことを強く求められているのだ。福祉専門職者は、その役割や責任を果たすため、能力はもちろん、特に倫理性が求められる。
     福祉専門職者の倫理性とは、何らかの問題・困難に苦しむ人々を援助することを第一義に考えることである。その理由として、万が一福祉専門食がサービス利用者の援助を第一義に考えず、自己の利益や都合を優先する態度や行動をとるならば、サービス利用者に深刻な影響を及ぼすこととなるからである。社会福祉の仕事は「人間的な仕事」とされ、他人の人生に「援助者」としてとても大きく影響する位置に置かれているのだ。これによって、福祉専門職者には、自分の援助活動がサービス利用者の生活の形態や内容を変える可能性があることを認識し、その社会的責任を深く自覚することが必要となる。また一般大衆の利益のために、高水準の専門能力を保持するよう努力することが求められる。そして援助活動を展開する過程において、知り得た個人情報の秘密を守る義務があるのだ。
     その「倫理性」は、「倫理綱領」で具体的に示されている。援助専門職にとって自分たちの守るべき行動規範の集成である「倫理綱領」は非常に大切なものであり、各種専門職団体が独自の倫理綱領をもっている。「日本ソーシャルワーカー協会倫理綱領」は、日本における社会福祉の倫理綱領の代表的なものの一つである。この綱領が定められた背景には、少子・高齢社会の進展により福祉ニードが多様化し、これまでとは異質の生活体験や意見を持つ人々が従事するようになったからである。多くの人が従事するようになった今、人々がもし行為の倫理性について判断を必要とすることがある際には、行動の準則として綱領を基準とすることとして定められたのだ。
     この綱領は、前文において福祉専門職者を「平和擁護、個人の尊厳、社会福祉の推進とサービス利用者の自己実現を目指す専門職であること」と言明したうえで、その原則を次のように掲げている。
    ①ソーシャルワーカーは、すべての人間をかけがえのない存在として尊重する。②ソーシャルワーカーは、人間の尊厳の尊重と社会正義の実現に貢献する。③ソーシャルワーカーは、本倫理綱領に対して常に誠実である。④ソーシャルワーカーは、専門的力量を発揮し、その専門性を高める。
     また、福祉専門職者が援助を行う際の利用者との関係で留意すべき事項として、次の4項目を挙げている。
    ①職務の遂行に際して、利用者に対するサービスを最優先に考え、自己の私的な利益のために利用することがあってはならない。また、利用者に必要な情報を適切な方法・わかりやすい表現を用いて提供し、利用者の意思を確認する。②個人・家族・集団・地域・社会の文化的差異や多様性を尊重するとともに、これら差異ある利用者に対しても、同等の熱意をもってサービスや援助を提供しなければならない。意思決定力不足な利用者に対して、常に最善の方法を用いて利益と権利を擁護するのだ。これは、様々な権利侵害の防止ともつながる項目である。③利用者をあるがままに受け入れ、たとえ利用者が他者の利害を侵害したり、危害を加える危険がある場合であっても、未然に事故を防ぎ、決して利用者を拒否するようなことがあってはならない。
    ④利用者や関係者から事情聴取する場合も、業務遂行上必要な範囲にとど

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

       福祉専門職者に必要な倫理と能力についてまとめ、自分なりの見解を述べよ。
     社会福祉は、出生から死亡に至るまでのライフステージの様々な段階にある人々の生活に深く関わりを持っている。そして現在は、活動の全てを通じて、自己決定の尊重をはじめとする人権保障の視点を貫くことを強く求められているのだ。福祉専門職者は、その役割や責任を果たすため、能力はもちろん、特に倫理性が求められる。
     福祉専門職者の倫理性とは、何らかの問題・困難に苦しむ人々を援助することを第一義に考えることである。その理由として、万が一福祉専門食がサービス利用者の援助を第一義に考えず、自己の利益や都合を優先する態度や行動をとるならば、サービス利用者に深刻な影響を及ぼすこととなるからである。社会福祉の仕事は「人間的な仕事」とされ、他人の人生に「援助者」としてとても大きく影響する位置に置かれているのだ。これによって、福祉専門職者には、自分の援助活動がサービス利用者の生活の形態や内容を変える可能性があることを認識し、その社会的責任を深く自覚することが必要となる。また一般大衆の利益のために、高水準の専門能力を保持するよう努力するこ...

    コメント5件

    kirari17 購入
    参考になりました。
    2006/12/04 0:38 (17年11ヶ月前)

    yoshinori 購入
    ありがとうございました。
    2007/03/22 0:00 (17年8ヶ月前)

    uttanbo 購入
    参考になりました
    2007/03/24 1:03 (17年8ヶ月前)

    fujitsu123 購入
    大変よい。
    2007/04/09 5:46 (17年7ヶ月前)

    nttadsl 購入
    良かったです
    2007/06/15 21:03 (17年5ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。