キリスト教が日本になじまない理由とは

閲覧数6,522
ダウンロード数99
履歴確認

    • ページ数 : 7ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    ①序論
     私がキリスト教の学校へ通っていることを告げると多くの人が驚く。そして私自身がキリスト教であるのか、と質問する者までいる。町中のいたるところに教会が存在し、キリスト教の祈りの場である教会で結婚式を挙げる若者も大勢いるにも拘らず、この国では未だに、キリスト教というと多くの人が身構える。「外国の宗教なので馴染み難い」とは多くの人が持っている理由だが、仏教も外国からやってきた宗教である。
     私は日本史を選択しているが、奈良時代、平安時代の多くの天皇は日本の未来の為や、自分の繁栄の為に多くの寺院を建立している。これは本来の仏教の考えとかけはなれた信仰であるとは思うが、日本人は上手に、自分たちの今までもってきた世界観や自然観と仏教を融合させている。  
    仏教が渡ってきたとされているのは西暦538年、または552年とされている。キリスト教の伝来は西暦1549年だ。約1000年歴史の差はあるにせよ、何故ここまで触れ合う機会が多い宗教であるにも拘らず馴染めないのか。あらゆる宗教観を取り込み、独自の宗教観を打ち出してきた私達が、どうしてキリスト教ではそれが行うことをしなかったのか。遠藤周作の「沈黙」の中で、厳しい弾圧かにおかれている信者と宣教師が隠れている最中に、信者達がお祈りを始めるシーンがある。そしてその後宣教師と信者達が宗教観について語り合うシーンがある。その時に宣教師は、この国でキリスト教という信仰が、土着の宗教観とあいまって独自の、本質とはかけ離れたものになってしまっていると洩らす。江戸時代の数少ない資料から遠藤周作は当時の信仰をこのようにみた。何故江戸時代の島原周辺に存在した日本人的キリスト教がその後廃れてしまったのか。仏教は日本的信仰を失うこともなく、明治維新で神仏廃棄令が出されてもその信仰は滅びなかった。
    私は日本人が古くから抱いている先祖崇拝、仏教、神道、八百万の神などの信仰心とキリスト教の教えや儀式の差を明確にする事で、キリスト教が日本国内で多くの人から、未だに異教であると考えられている原因を究明しようと思う。
    ②本論
    Ⅰ家という意識から考える
     日本人が個という概念を考えるとき、多くの場合過去から未来へ繋がる命の鎖の中の個として認識している。この意識は鎌倉時代から江戸時代に続く家制度である。現在ではこの意識は薄くなってきたかというとそうではない。例えば、結婚式の名前は本人同士ではなく、家同士の名前が書かれる。結婚した後も、両親との同居や墓を守ることなど、家を守るという意識に基づく問題が度々話題に上る。また養子をとる場合も、余程のことがない限り血縁者からとる人が多い。つい最近では三宅島から東京へ移住して来る人々が大事そうに位牌をかかえていた映像などが如実に表している。
     それに比べてアメリカを含む西洋では、個人はあくまでも個人と認識されることが多い。墓を守るという意識はなく、結婚式は個人と個人の結婚であるという意識の元に行われる。
    墓も日本のように家ごとの墓ではなく個人の墓である。また養子も、まったく関係ない人々からとる確率が日本より格段に高い。これは弱者を見たらすぐに手を差し伸べなさい、というキリスト教の教えに従っているとも考えられるが、基本的に血の繋がりを日本程重視しないともいえる。子供はある程度の年になったら家を出て独立することが当然となっている。つまり親は、自分たちの家名を継いでもらおう、などとは思っておらず、成人したら家というものを離れて一個人で、彼らの世代の家族を作り上げるのだ、と考えていることになる。
    これはそのまま祖先崇

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    ①序論
     私がキリスト教の学校へ通っていることを告げると多くの人が驚く。そして私自身がキリスト教であるのか、と質問する者までいる。町中のいたるところに教会が存在し、キリスト教の祈りの場である教会で結婚式を挙げる若者も大勢いるにも拘らず、この国では未だに、キリスト教というと多くの人が身構える。「外国の宗教なので馴染み難い」とは多くの人が持っている理由だが、仏教も外国からやってきた宗教である。
     私は日本史を選択しているが、奈良時代、平安時代の多くの天皇は日本の未来の為や、自分の繁栄の為に多くの寺院を建立している。これは本来の仏教の考えとかけはなれた信仰であるとは思うが、日本人は上手に、自分たちの今までもってきた世界観や自然観と仏教を融合させている。  
    仏教が渡ってきたとされているのは西暦538年、または552年とされている。キリスト教の伝来は西暦1549年だ。約1000年歴史の差はあるにせよ、何故ここまで触れ合う機会が多い宗教であるにも拘らず馴染めないのか。あらゆる宗教観を取り込み、独自の宗教観を打ち出してきた私達が、どうしてキリスト教ではそれが行うことをしなかったのか。遠藤周作の「沈...

    コメント19件

    kodai0627 購入
    k
    2006/11/28 0:59 (18年前)

    hijiri5411 購入
    aa
    2006/11/28 13:58 (18年前)

    sho2208 購入
    q
    2006/11/29 1:39 (18年前)

    dridri 購入
    読みごたえがあった
    2006/12/06 13:16 (17年11ヶ月前)

    kagochii38 購入
    興味深かった。
    2006/12/07 16:37 (17年11ヶ月前)

    nicole0218 購入
    thanks~
    2006/12/08 17:10 (17年11ヶ月前)

    judy1231acjp 購入
    参考になります
    2006/12/09 19:19 (17年11ヶ月前)

    8oto8 購入
    ありがとうございます!
    2006/12/10 13:03 (17年11ヶ月前)

    1001haru 購入
    ok
    2006/12/22 14:22 (17年10ヶ月前)

    kanotch 購入
    勉強になりました
    2006/12/29 15:32 (17年10ヶ月前)

    rieriemi 購入
    ありがとうございます!!
    2007/01/02 22:59 (17年10ヶ月前)

    chaos 購入
    参考になりました!!
    2007/01/06 11:50 (17年10ヶ月前)

    rujdidhdox3 購入
    すbらしい
    2007/01/08 1:44 (17年10ヶ月前)

    sari1216 購入
    よかったです
    2007/01/09 11:45 (17年10ヶ月前)

    totokun 購入
    とても助かりました。
    2007/01/09 23:54 (17年10ヶ月前)

    yumekimi 購入
    すごく参考になりました
    2007/01/15 3:37 (17年10ヶ月前)

    e19840827 購入
    参考になりました
    2007/01/18 16:28 (17年9ヶ月前)

    mickey0802 購入
    参考になりました。
    2007/01/19 0:53 (17年9ヶ月前)

    jo_dam 購入
    参考になりました
    2007/02/09 5:14 (17年9ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。