直流電動機

閲覧数4,589
ダウンロード数2
履歴確認

タグ

直流電動機電動機

代表キーワード

直流電動機

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

1 目的
 直流分巻電動機の起動法ならびに速度制御の方法を習得し、負荷電流に対する電動機の回転数、トルク、効率を検討し、直流分巻電動機についてその原理と性質を理解する。
2 理論
 図2.1に直流電動機の簡単な原理図を示す。
次に上図で導体の部分だけを横から見た図を図2.2に示す。
磁界の中に導体をおき、その導体に電流を流すと右ネジの法則により力は図2.2(a)の方向にかかるので導体は回り始める。また磁界の中で導体が磁束を切るように回るのでこれによって逆起電力が発生する。
この作用反作用による繰り返しを制御ループという。
 図2.1を電気回路に置き換えると図2.3のようになる。
この図において端子電圧をV、巻線抵抗をRa、電機子電流をIa、逆起電力をEとすると、
という関係になり、この式を変形すると
となる。この式でVIaは入力電力、RaIa’ は損失、EIaは出力電力を表している。
また、EIaは機械エネルギーであり、回転角速度をωm、トルクをTとすると、
から
ここで、
という条件を与えると
となり
3 使用器具
 
 電流計   3台  2011 70AA0700 YOKOGAW...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。