日常生活や社会問題に貢献する実験心理学研究について考察せよ

閲覧数12,083
ダウンロード数53
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    「日常生活や社会問題に貢献する実験心理学研究について述べよ。」
     実験心理学は、私達の現実生活とかけ離れた学問だと思われがちだが、実際には私達の現実生活のなかで様々な分野に応用されている。現代社会では、人間の活動や行動が全ての領域では、何らかの心理学的問題が起こっているのだ。こうした人間行動との関連の中で、実験心理学が行動分析として将来的に関わりを持つことが予測され、また積極的な研究が勧められているのだ。そして、私達の日常生活内にある身近な問題ばかりではなく、社会問題を解決するために貢献するものとして、実験心理学は期待される。
    ①日常生活に貢献する実験心理学:日本人は欧米人に比べ、集団圧力に屈しやすい傾向にあるとされている。つまり、日本人には自己主張性が乏しく、周囲と同じ意見を持っていたり行動をしたりするのに対し、自己を主張するという事よりも、より安堵感を覚えるという傾向にあるのだ。そこで、特に集団圧力に屈しやすい日本人傾向の証明と、その長所や短所を見極め、解決方法を見出してみる。
     実験例として取り上げるのは、アメリカの心理学者S・E・アッシュが行った集団圧力に関する実験は、被験者以外の参加者には予め間違った回答をするように指示し、そのなかで被験者が周囲に合わせて回答を選ぶか、流されずに正確な回答を主張できるかをみていくもので、被験者が集団圧力に屈し、周囲の回答に同調した場面が何度も起こった。
    こうした内容から、人間は集団圧力に屈しやすいということが解ってくる。客観的な見解内容であったとしても、周囲に同調してしまうのであれば、主観的な事柄や意見などを集団の中で主張することは、さらに困難になってしまうと推測できる。学校や会社での周囲の人々が、「あの人は嫌な人だ。」と言い、いじめが起こったとすると、自分自身が「嫌い」と思っていなくても、同調しなくてはいけないような思考に陥りやすくなる。そして次第に、自分自身も「あの人は嫌な人だ。」という気持ちを抱いてしまい、思い込んでいってしまう。しかし、この感情は錯覚であることが多く、自分自身が「嫌い」という感情を抱いていなくても、周囲の意見に同調しなくてはいけないというプレッシャーが圧し掛かり、虚偽の発言をしたり感情を抱いたりしてしまうことがある。これが集団圧力であり、本当に自分が相手を嫌いであったり、いじめたりしたいという感情があるわけではない。しかし、このような集団圧力によって、多くのいじめが生み出されていくと考えられる。人々がいじめに関する自分の思考や行動は、集団圧力によって左右されている傾向にあると理解できれば、日常生活の中で起こっているいじめは減少すると考えられる。
    こうして発見できた研究結果を、今度は活かしていかなければならない。教育現場や家族など、様々な場所で把握してもらう必要があるのだ。それが、こうした心因的現象をより正しく理解してもらう事につながり、社会全体に浸透し、学校や会社でのいじめを減らすことに貢献できるはずだ。
    ②社会問題の解決に貢献する実験心理学:社会は、暴動や反乱が常にどこかで起こっている。他国が支配をしていった時代、植民地化がいまだに盛んな地域があったり、人種差別が激しく、暴力や虐殺が行われている地域であったり、過去に様々な痛ましい歴史があり、現在に至る。過去った歴史であっても、それらは今でも人々に傷を残し癒えてはいないのである。そして、この人種同士の蟠りが、現在も続いている暴動や差別、格差などの原因になっている。
    こうした過去の痛ましい出来事は、権威に服従してしまう人間の心理的

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「日常生活や社会問題に貢献する実験心理学研究について述べよ。」
     実験心理学は、私達の現実生活とかけ離れた学問だと思われがちだが、実際には私達の現実生活のなかで様々な分野に応用されている。現代社会では、人間の活動や行動が全ての領域では、何らかの心理学的問題が起こっているのだ。こうした人間行動との関連の中で、実験心理学が行動分析として将来的に関わりを持つことが予測され、また積極的な研究が勧められているのだ。そして、私達の日常生活内にある身近な問題ばかりではなく、社会問題を解決するために貢献するものとして、実験心理学は期待される。
    ①日常生活に貢献する実験心理学:日本人は欧米人に比べ、集団圧力に屈しやすい傾向にあるとされている。つまり、日本人には自己主張性が乏しく、周囲と同じ意見を持っていたり行動をしたりするのに対し、自己を主張するという事よりも、より安堵感を覚えるという傾向にあるのだ。そこで、特に集団圧力に屈しやすい日本人傾向の証明と、その長所や短所を見極め、解決方法を見出してみる。
     実験例として取り上げるのは、アメリカの心理学者S・E・アッシュが行った集団圧力に関する実験は、被験者以...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。