幾何学演習講義資料4

閲覧数877
ダウンロード数0
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

  • ページ数 : 6ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

2006(C) BUKKYO UNIVERSITY All Rights Reserved.
幾何学演習
第4回(全8回)
4
-1
2006(C) BUKKYO UNIVERSITY All Rights Reserved. 4
-2
集合Xの2つの部分集合A,Bについて
A⊂B かつ B⊂A
が成り立つとき,
A=B:AとBが等しい
という。これを記号を使って表すと
A∍
x ⇔ x
∊B
となる。
2006(C) BUKKYO UNIVERSITY All Rights Reserved. 4
-3
A≠B は
(1) A⊂Bでない
または
(2) B⊂Aでない
ことになる。 (1)の

タグ

代表キーワード

幾何学演習講義資料

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

2006(C) BUKKYO UNIVERSITY All Rights Reserved.
幾何学演習
第4回(全8回)
4
-1
2006(C) BUKKYO UNIVERSITY All Rights Reserved. 4
-2
集合Xの2つの部分集合A,Bについて
A⊂B かつ B⊂A
が成り立つとき,
A=B:AとBが等しい
という。これを記号を使って表すと
A∍
x ⇔ x
∊B
となる。
2006(C) BUKKYO UNIVERSITY All Rights Reserved. 4
-3
A≠B は
(1) A⊂Bでない
または
(2) B⊂Aでない
ことになる。 (1)の...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。