A評価いただきました。私は、実習後に提出してしまいました。
非常に綿密な指導案だとお褒めいただいてA評価です。中学・高校問わず参考になると思います。指導上の注意点を細かく書くことで高得点が得られると思います。
第1学年 英語科学習指導案
日時:平成 年 月 日( ) 工業科 英語I
教科書:VISTA(三省堂):Lesson10 Finding My Way
本課の目標
関係代名詞の使い方を十分に理解する。
新出語の発音と意味を理解する。
本文をセンテンスごとに訳すことができる。
センテンスを正確に発音することができる。
強く発音する部分に注意して、軽くポーズをいれるところ以外は一気に言うことができる。
本時の目標
関係代名詞(who, which と関係代名詞を用いない用法)を理解し、
練習問題を解くことができるようにする。
“It is important that ~”「~が・・・するのは大切です」という言い方を
理解し、練習問題を解くことができるようにする。
本時の教材・教具
○ 穴埋めプリント
本時の扱うターゲットの語彙・表現
“who””which”
“It is important that ~” “nice/too bad/true”
活動の流れ
過程 学習活動 教師の活動 ●指導上の注意点
◎評価の観点 挨拶
(5) ・挨拶をする。
Good morning, ...
綿密に書かれた指導案だと褒められました。
普通は実習前に提出ですが、私の場合は、実習後に出したので、書き方などそれなりに慣れてから書いたのでA評価を
いただけたと思います。指導上の注意点、評価の観点を明確に、詳細に書くことがカギだと思います。
中学・高校両方使えます。ぜひ参考にしてみてください。