資料:18件
-
幾何学概論_試験_過去問【改訂版ver2.0】(解答_解説付)No6
-
『幾何学概論科目最終試験 過去問6』 <問題> 1.命題Pnを”-1/nより小さい”、”命題qnを1/nより大きい”と定め、Rの部分集合 とおくとき、つぎの問いに答えよ。 (1) (2) 2.デデキンドの切断を用いて、次の問いに答えよ (1) (2)
- 550 販売中 2009/03/01
- 閲覧(2,013)
-
幾何学概論_試験_過去問【改訂版ver2.0】(解答_解説付)No1
-
『幾何学概論科目最終試験 過去問No1』 <問題> 1.2つの命題p,qについて、命題 は真であることを真偽表を用いて示せ。 2.Xを小数点以下の各桁の値が2か3か4であるような小数全体の集合とするとき、|X|>アレフゼロを証明せよ。 3.ユークリッド平面
- 550 販売中 2009/03/01
- 閲覧(2,303)
-
幾何学概論_試験_過去問【改訂版ver2.0】(解答_解説付)No2
-
『幾何学概論科目最終試験 過去問No2』 <問題> 1.3つの命題p,q,rについて、つぎの等式を真偽表を用いて説明せよ。 2.Xを自然数全体の集合Nの部分集合全体とするとき、|X|>アレフゼロを証明せよ。 3.3.ユークリッド平面 ただし 、つぎの問いに答
- 550 販売中 2009/03/01
- 閲覧(2,262)
コメント(1)
-
幾何学概論_試験_過去問【改訂版ver2.0】(解答_解説付)No3
-
『幾何学概論科目最終試験 過去問No3』 <問題> 1.集合X,YとXの部分集合A,Yの部分集合Bについて次の等式を証明せよ 2.デデキンドの切断を用いて、次の問いに答えよ (1) (2) 3.Sorgenfrey直線Sの中の2つの部分集合A,Bについて、
- 550 販売中 2009/03/01
- 閲覧(1,954)
コメント(1)
-
幾何学概論_試験_過去問【改訂版ver2.0】(解答_解説付)No4
-
『幾何学概論科目最終試験 過去問No4』 <問題> 1.命題Pnを”-nより小さい”命題qnを”nより大きい”と定め、Rの部分集合 とおくとき、つぎの問いに答えよ。 (1) (2) 2. をQの中のコーシー列とする。 と定めるとき、つぎの問いに答えよ。 (
- 550 販売中 2009/03/01
- 閲覧(2,159)
-
幾何学概論_試験_過去問【改訂版ver2.0】(解答_解説付)No5
-
『幾何学概論科目最終試験 過去問No5』 Date ‘07/12月 <問題> 1.命題Pnを”1/n以下の正の数である”と定め、 とおくとき、つぎの問いに答えよ。 (1) (2) 2. をQの中のコーシー列とする。 と定めるとき、つぎの問いに答えよ。 (1
- 550 販売中 2009/03/01
- 閲覧(2,432)
-
幾何学概論科目最終試験_過去問(解答付)No4
-
『幾何学概論科目最終試験 過去問No4』 Date ‘08/02月, ‘07/11月, ‘06/07月 <問題> 1.命題Pnを”-nより小さい”命題qnを”nより大きい”と定め、Rの部分集合 とおくとき、つぎの問いに答えよ。 (1) (2) 2. をQの
- 550 販売中 2009/01/07
- 閲覧(1,525)
-
幾何学概論設題2
-
『第2設題』 数式には「Microsoft 数式3.0」を使用しています。 資料内容一部では表示されません。 1.Qの中のコーシー列 について、次の問いに答えよ。 (1) はQの中のコーシー列であることを証明せよ。 任意のε>0に対して、ある自然数N
- 1,100 販売中 2008/12/12
- 閲覧(1,569)
-
同和教育
-
『同和(人権)教育の問題と、具体的な実践について』 日本国憲法では、「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」(第14条)と法の下の平等を謳っています。 しかし、現
- 550 販売中 2008/12/01
- 閲覧(1,162)
-
幾何学概論設題1
-
『第1設題』 集合Xの2つの部分集合族 、 について、 を証明せよ。 2.fを集合Xから集合Yへの全射とする。Xの任意の2つの元x1,x2についてx1~x2をf(x1)=f(x2)と定めるとき、つぎの問いに答えよ。 (1)~はX上の同値関係であるこ
- 1,100 販売中 2008/12/01
- 閲覧(1,700)
-
教科教育法数学1設題2
-
『数、代数、幾何、関数、微分・積分、離散数学、確率・統計の中から一つを取り上げ、その内容の要点を記述するとともに、自分の視点で考察せよ。』 本リポートは微分・積分について考察していきます。世の中の数学嫌いと言われる生徒の中には、微分・積分が「何をしているか」
- 1,100 販売中 2008/04/18
- 閲覧(3,000)
-
教科教育法数学1設題1
-
『数学教育の歴史(現代化以前、現代化、それ以後)について述べ、それらの教育内容を自分の視点で考察せよ。』 明治初期の中学校数学教育では「数学」は算術、代数、幾何、三角法の4科目に分かれていたが、数学教育改良運動の影響により、明治の終わりから大正にかけて「中学
- 1,100 販売中 2008/04/18
- 閲覧(2,719)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。