企業価値はどのように評価されるか?
提供機関 : Q&A 経営者のための財務管理
提供機関 URL : http://www.ccsjp.com/manage/manage202-1.htm
――●企業価値が戦略を評価する
今、企業の経営者からは盛んに「株主価値」あるいは「企業価値」という言葉が発せられます。また、株式交換制度の導入も決定され、企業価値への注目はますます高まっています。
株式交換制度とは、会社を買収する際に、買収先の株主に金銭の代わりに自社株を交付するというものです。自社の企業価値を高め、高株価を実現すれば、それだけ戦略の自由度も高まるわけで、企業価値が経営戦略そのものにもなったのです。
ベンチャー企業にとっても、「企業価値」は無縁の話ではありません。昨今のM&Aブームの中で、ベンチャー企業はM&Aをする側にもされる側にもなり得ます。また、株式公開を目指すなら、当然、企業価値を意識した経営が求められます。
あるいは、そうした「浮いた」話を抜きしても、企業価値を高めることは経営そのものですから、経営者としては企業価値についての理解は欠かせません。
企業価値の評価は、ファイナンス理論のいわば総合問題です。他の項目と重複するところもかなりありますが、ファイナンス理論の全体像を確認する意味で、企業価値の評価について考えてみましょう。
―●企業価値の評価手法
さて、企業評価には様々の手法・アプローチがあります。その中で、M&Aなどの際に広く採用され、また理論的裏付けも持っているのがDCF法(Discounted Cash Flow)による評価です。DCF法による企業評価の大まかな流れを示すと、次のようになります。
?財務予測をもとに将来のフリーキャッシュフローを予測し、
?それを資本コストで現在価値に割引計算を行ない、
?事業外資産(遊休資産)の処分価値を見積もって加算し、
?有利子負債を控除する
それでは、この流れに沿って企業価値の評価について説明していきましょう。
情報提供先 -> http://www.ccsjp.com/manage/manage202-1.htm