障害者自立支援法』のポイントと私見

閲覧数2,265
ダウンロード数6
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「医療福祉における倫理」の授業の中では、障害者の自立支援法について、一番興味を持っている。
    「障害者の自立支援法」は私たちのグループが発表したテーマである。このテーマを決めたきっかけは、2年生実習の時、福祉施設に見学をした。その時は施設のスタッフさんから聞いた、障害者自立支援法の改正による、障害者たちの食事代等の費用は自己負担になる。障害者というのは、身体、精神、知的な障害を持っている人である。この人たちはもともと生活が難しい、支援法を改正されたら、もっと大変になるかもしれない。
    2005年10月31日に可決・成立した障害者自立支援法は、その第1条で、障害者基本法の基本理念にのっとり、他の障害者及び障害児の福祉に関する法律と相まって、障害者及び障害児がその有する能力及び適正に応じ、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、必要な障害福祉サービスに係る給付その他の支援を行い、もって障害者及び障害児の福祉の増進を図るとともに、障害の有無にかかわらず国民が相互に人格と個性を尊重し安心して暮らすことのできる地域社会の実現に寄与することを目的とする。
    と規定しているように、障害者が地域...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。