体内動態4つのアイテムを持ち、冒険へ出かける君へ→解説動画はこちら(`・ω・´)https://www.youtube.com/watch?v=GbYcvHR35m0
基本4アイテムで解くさあ❝冒険の旅❞に出かけよう!
薬剤師国家試験 第103回173問 解説
第103回173問
ある薬物100mgを被験者に急速静注内投与した後に血中濃度および尿中排泄量を測定したところ、未変化体の血中濃度時間曲線下面積(AUC)は1.0mg・hr/L、代謝物の尿中総排泄量は20mg(未変化体換算量)であった。
一方、この薬物200mgを同一患者に経口投与したときのAUCは0.8mg・hr/Lであった。この薬物の体内動態の説明として、誤っているのはどれか。1つ選べ。
ただし、この薬物は肝代謝および腎排泄のみで消失し、代謝物はすべて尿中に排泄されるものとする。また、体内動態は線形性を示し、肝血流速度は80L/hrとする。
1.生物学的利用率は40%である
2.全身クリアランスは100L/hrである
3.静脈内投与後の未変化体の尿中排泄率は80%である
4.肝抽出率は25%である
5.経口投与された薬物のうち、門脈に移行する割合は75%である
そもそもなぜ、体内薬物の地図を描こうと思えるのか??
→静脈内投与、経口投与、Div、Dpo、
初回通過効果、門脈移行、F(バイオアベイラビリティー)、
肝血流量Qh、肝抽出率、
AUC、全身クリアランス、未変化体の尿中排泄率・・・
薬物が旅人→勇者にレベルアップし、体内を旅する物語のキーワードばかり
❝冒険の旅❞を地図に描いたほうが理解しやすいのでは??
代謝物 未変化体
代謝物 未変化体
門脈
循環血中(体循環)
1.生物学的利用率は40%である
200mg
100mg
AUC=1.0mg・hr/L
AUC=0.8mg・hr/L
80mg
20mg
Dpo×F
Qh=80L/hr
肝20% 腎80%
国家試験に頻発するストーリー
1.静注のAUCを調べて、Div:AUCiv の関係を調べる
2.経口投与のAUCpo を調べる
3.ラーの鏡を使って、Div:AUCiv = Dpo×F :AUCpo の式を立てる
4.Fを求める
代謝物 未変化体
代謝物 未変化体
門脈
循環血中(体循環)
200mg
100mg
AUC=1.0mg・hr/L
AUC=0.8mg・hr/L
80mg
20mg
80mg
2.全身クリアランスは100L/hrである
F=0.4
Qh=80L/hr
肝20% 腎80%
代謝物 未変化体
代謝物 未変化体
門脈
循環血中(体循環)
200mg
100mg
AUC=1.0mg・hr/L
AUC=0.8mg・hr/L
80mg
20mg
80mg
F=0.4
3.静脈内投与後の未変化体の尿中排泄率は80%である
CLtotal=100L/hr
Qh=80L/hr
肝20% 腎80%
代謝物 未変化体
代謝物 未変化体
門脈
循環血中(体循環)
200mg
100mg
AUC=1.0mg・hr/L
AUC=0.8mg・hr/L
80mg
20mg
80mg
F=0.4
CLtotal=100L/hr
4.肝抽出率は25%である
Qh=80L/hr
Eh
肝20% 腎80%
CL肝=Qh×Eh
代謝物 未変化体
代謝物 未変化体
門脈
循環血中(体循環)
200mg
100mg
AUC=1.0mg・hr/L
AUC=0.8mg・hr/L
80mg
20mg
80mg
F=0.4
CLtotal=100L/hr
Qh=80L/hr
Eh=0.25
5.経口投与された薬物のうち、門脈に移行する割合は75%である
CL肝=20L/hr
肝20% 腎80%
CL肝=Qh×Eh
Fh=0.75
再確認してほしい!
経口投与時の勇者=Dpo×Fと表現できたか?
勇者とAUCからCLtotalが求められたか?
静注と経口、DとAUCの比例関係・・・ラーの鏡を使えたか?
静注の尿中データからバランスシートを作れたか?
CL肝=Qh×Ehを覚えていたか?
旅人:勇者の比例式が作れたか?