特別活動研究

閲覧数1,454
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    「まず、学校行事の三大特質を挙げなさい。次に、それらの特質をよく表していると思われる行事の活動例を一つ示して、その展開を述べる中で、それぞれの特質を具体的に説明しなさい。」
     学校行事は特別活動の一つであり、ねらいは小学校学習指導要領において、全校または学年を単位として、学校生活に秩序と変化を与え、集団への所属感を深め、学校生活の充実と発展に資する体験的な活動を行うことである。活動内容の種類として、①学校生活において有意義な変化と折り目をつけ、厳粛で清新な気分を味わい新しい生活の展開への動機付けとなるような活動を行う「儀式的行事」、②平素の学習活動の成果を総合的に生かし、その向上の意欲を一層高めるような活動を行う「学芸的行事」、③心身の健康な発達や健康の保持増進などについての関心を高め、安全な行動や規律ある集団行動の体得、運動に親しむ態度の育成、責任感や連帯感の涵養、体力の向上などに資するような活動を行う「健康安全・体育的行事」、④平素と異なる生活環境にあって、見聞を広め、自然や文化などに親しむとともに、集団活動の在り方や公共道徳などについての望ましい体験を積むことができるような活動を行う「旅行・集団宿泊的行事」、⑤勤労の尊さや意義を理解し、働くことや創造することの喜びを体得し、社会奉仕の精神を養うとともに、職業観の形成や進路の選択決定などに資する体験が得られるような活動を行う「勤労生産・奉仕的行事」の5つがある。
    学校行事は、日常の学習や経験を総合的に発揮し、その発展を図る教育活動であり、各教科などでは容易に得られない教育価値を持つ体験的な集団活動である。このことから、学校行事の特質は、「学校生活に秩序を与え、児童の生活をより楽しく、明るく、豊かに充実させる教育活動」、「総合的かつ実践的な教育活動」、「学年ない全校というより大きな場における集団活動であり、それを通して集団行動における望ましい態度の育成が目指される教育活動」の3つを挙げることができる。
     上記した特質を最大限に生かすためには、かりに学校行事が恒例的なものであっても、ただ漫然と「昨年通り」というのではなく、学校の教育目標、年度の重点目標、年間を通ずる教育活動の全体を考慮し,その中で個々の行事の内容・方法を吟味しなければならない。このような検討や配慮が十分でなければ、学校行事のマンネリ化などに繋がり、生徒や児童にとっての新鮮な刺激にならないのである。
     では具体的な活動例の展開を挙げてみる。ここでは、学芸会行事である合唱コンクールについてである。学級活動においてこの活動を行うための取り組む心構え、学級並びに当日の役割分担の決定、練習計画を立て、実際の練習では朝や放課後の時間、本番2週間前より特別時間割による当日活動する場所での練習、児童会活動においては主にポスター作成・掲示、地域への招待状を書くなどの事前活動を行う。当日は児童会・各学年・PTA・老人センター音楽クラブによる合唱などが行われた。そして、振り返りの活動や招待した方々への礼状を書く、昼の校内放送で流すなどの事後活動を行う。
     この合唱コンクールの全体計画の要旨として次の5つがある。①目的・・日頃の音楽学習の成果の発表と、学級の人間関係を深め連帯感を育成すること。 ②主催・・音楽科-主に行事の内容面を担当。および、生徒会-主に行事の運営面を担当。 ③曲の選択〔自由曲のみ〕・・学年ごとに指定した候補曲の中から、学級の希望により選択する。希望が数多く重複した場合は抽選とする。 ④審査・・各学年に、最優秀賞一学級、優秀賞二学級を選

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「まず、学校行事の三大特質を挙げなさい。次に、それらの特質をよく表していると思われる行事の活動例を一つ示して、その展開を述べる中で、それぞれの特質を具体的に説明しなさい。」
     学校行事は特別活動の一つであり、ねらいは小学校学習指導要領において、全校または学年を単位として、学校生活に秩序と変化を与え、集団への所属感を深め、学校生活の充実と発展に資する体験的な活動を行うことである。活動内容の種類として、①学校生活において有意義な変化と折り目をつけ、厳粛で清新な気分を味わい新しい生活の展開への動機付けとなるような活動を行う「儀式的行事」、②平素の学習活動の成果を総合的に生かし、その向上の意欲を一層高めるような活動を行う「学芸的行事」、③心身の健康な発達や健康の保持増進などについての関心を高め、安全な行動や規律ある集団行動の体得、運動に親しむ態度の育成、責任感や連帯感の涵養、体力の向上などに資するような活動を行う「健康安全・体育的行事」、④平素と異なる生活環境にあって、見聞を広め、自然や文化などに親しむとともに、集団活動の在り方や公共道徳などについての望ましい体験を積むことができるような活動を...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。