外国史(西洋)/外国史(西洋)Ⅰ 2限 08831科目試験集

閲覧数2,362
ダウンロード数13
履歴確認
更新前ファイル(5件)

    • ページ数 : 4ページ
    • 全体公開

    資料紹介

    資料の原本内容

    科目試験の問題をまとめました。
    集められていない日付の試験問題は残念ですがないです。
    第1回科目試験 平成22年5月15日施行 2時限
    08831外国史(西洋)
    ヨーロッパ人は、古代に根源を発する三つの歴史的要素を受け継いだといわれる。それらの三つとは何かを述べたうえで、それらがのちのヨーロッパとどのように関わり合ってきたのかを、各要素ごとにできるだけ具体的に述べよ。
    第7回科目試験 平成22年1月23日施行 2時限
    08831外国史(西洋)
    フランス7月革命の経過とそれがヨーロッパに与えた影響について、以下の< >内の各語句を使用しながら説明せよ。なお、各語句を使用する順序は問わないが、各語句を最初に使用したとき必ずアンダーラインを引いて示すこと。
    <ウィーン体制、シャルル10世、反動政治、アルジェリア、ルイ・フィリップ、七月王政、ブルジョワジー、ベルギー、カルボナリ、君主の退位、第一次選挙法改正>
    第4回科目試験 平成21年9月13日施行 2時限
    08831外国史(西洋)
    次の各語句について説明せよ
    (1)ドイツ三十年戦争  (2)ユグノー戦争
    (3)イギリス王政復古  (4)ピューリタン(清教徒)
    (5)ホーエンツォレルン家  (6)エカテリーナ2世
    (7)スペイン王フェリペ(フィリップ)2世
    第3回科目試験 平成21年7月18日施行 2時限
    08831外国史(西洋)/外国史(西洋)Ⅰ
    (1)北アメリカのイギリス植民地は17世紀にどのようにして建設され、発展していったか。以下に示す各語句を参考にしながら述べよ。
    <ジェームズ1世、ヴァージニア、宗教迫害、ピルグリム・ファーザーズ、メリーランド、フィラデルフィア、タバコ、黒人奴隷>
    (2)次の語句について説明せよ
    ①名誉革命        ②東インド会社
    ③啓蒙主義        ④スペイン継承戦争
    第2回科目試験 平成21年6月14日施行 2時限
    08831外国史(西洋)/外国史(西洋)Ⅰ
    (1)古代ギリシアと古代ローマの共通点と相違点について、政治、経済、文化などの面から述べよ。
    (2)次の語句について説明せよ
    ①フランク王国     ②ノルマン人
    ③十字軍        ④反宗教改革
    第8回科目試験 平成21年2月15日施行 2時限
    08831外国史(西洋)/外国史(西洋)Ⅰ
    産業革命はどのような社会問題を引き起こし、またその結果、どのような新しい思想が出現したかについて、次の各語句を使用しながら述べよ。なお、各語句を使用する順序は問わないが、最初にその語句を使用したときに二重下線で示すこと。
    <自由放任主義、資本家と労働者、スラム街、過酷な労働、私有財産、ユートピア思想、空想的社会主義、科学的社会主義>
    第7回科目試験 平成21年1月10日施行 2時限
    08831外国史(西洋)/外国史(西洋)Ⅰ
    1848年のフランス二月革命が起こった原因と、その全欧における歴史的意義について次の各語句を使用しながら述べよ。なお、各語句を使用する順序は問わないが、最初にその語句を使用したときに二重下線で示すこと。
    <七月王政、産業革命、ブルジョワジー、労働者階級、第二共和制、フランクフルト国民議会、大ドイツ主義と小ドイツ主義、メッテルニヒ、ローマ共和国>
    第6回科目試験 平成20年11月30日施行 2時限
    08831外国史(西洋)/外国史(西洋)Ⅰ
    アメリカの1812年戦争の概略とその合衆国における歴史的意義について、次の各語句を使用しながら述べよ。なお、各語句を使用する順序は問わないが、最初にその語句を使用したときに二重下線で示すこと。
    <ナポレオン戦争、イギリスの海上封鎖、西南部のプランター、麻・綿花、インディアン、国内工業、経済的自立、第二次独立戦争>
    第6回科目試験 平成20年11月29日施行 2時限
    08831外国史(西洋)/外国史(西洋)Ⅰ
    フランス革命はなぜ起こり、また革命によって社会はどう変わったかについて、次の各語句を使用しながら述べよ。なお、各語句を使用する順序は問わないが、最初にその語句を使用したときに二重下線で示すこと。
    <旧制度の矛盾、財政再建、啓蒙思想、アメリカの独立、三部会、バスティーユ、封権的特権の廃止、人権宣言、対仏大同盟、恐怖政治>
    第5回科目試験 平成20年10月25日施行 2時限
    08831外国史(西洋)/外国史(西洋)Ⅰ
    イギリスにおける産業革命の発生と進展について、次の各語句を使用しながら述べよ。なお、各語句を使用する順序は問わないが、最初にその語句を使用したときに二重下線で示すこと。
    <「囲い込み」運動、マニュファクチュア、植民地獲得戦争、市民革命、経験主義、木綿工業、紡績、織布、蒸気機関>
    第3回科目試験 平成20年7月19日施行 2時限
    08831外国史(西洋)/外国史(西洋)Ⅰ
    スペイン、フランス、イギリスのアメリカ進出について、各国ごとに<>内の語句を用いながら述べよ。
    スペイン<総督、エンコミエンダ、カトリック>、フランス<ケベック、毛皮、イエズス会、コルベール>、イギリス<ヴァージニア、タバコ、奴隷、ピューリタン、メイフラワー号、プリマス、マサチューセッツ>
    第2回科目試験 平成20年6月15日施行 2時限
    08831外国史(西洋)/外国史(西洋)Ⅰ
    西洋中世社会の特質について、以下の各語句を説明しながら述べよ。
    <封権制度、所領(荘園)、自給自足、農奴、慣習法、都市、ギルド、キリスト教、教皇、十字軍>
    第1回科目試験 平成20年5月10日施行 2時限
    08831外国史(西洋)/外国史(西洋)Ⅰ
    「地理上の発見」とはどのようなものか。また、それはヨーロッパをどのように変化させたのか。次の各語句を使用しながら述べよ。なお、各語句を使用する順序は問わないが、最初にその語句を使用したときに二重下線で示すこと。
    <ポルトガル、スペイン、コロンブス、ヴァスコ・ダ・ガマ、マジェラン(マゼラン)、金銀、中南米、布教、奴隷、価格革命、王権、重商主義>
    第7回科目試験 平成20年1月12日施行 2時限
    08831外国史(西洋)/外国史(西洋)Ⅰ
    アメリカ南部の奴隷制の発展とそれに対する反対運動について述べよ。なお、各語句を一度は必ず用い、最初に使用したときに二重の下線をつけること。各語句を使用する順序は自由でよい。
    <モンロー宣言、プランテーション、綿繰機、ミズーリ州、女性解放運動>
    第4回科目試験 平成19年9月16日施行 2時限
    08831外国史(西洋)/外国史(西洋)Ⅰ
    18世紀のドイツについて、次の語句を説明しながら時代の流れを述べよ。<オーストリア継承戦争、マリア・テレジア、シュレジェン、フリードリッヒ2世、プロシア(プロイセン)、七年戦争>。なお、各語句を使用する順番は問わないが、最初にこれらの語を用いたときに必ず二重の下線をつけること。
    第3回科目試験 平成19年7月21日施行 2時限
    08831外国史(西洋)/外国史(西洋)Ⅰ
    地理上の発見(大航海時代)以来17世紀まで、ヨーロッパ諸国(特にスペイン、ポルトガル、オランダ、イギリス、フランス)は、どのように海外発展していったかを述べ、あわせて北アメリカのイギリス植民地が17世紀にどのように建設され、発展していったのかについて述べよ。
    第1回科目試験 平成19年5月12日施行 2時限
    08831外国史(西洋)/外国史(西洋)Ⅰ
    (1)キリスト教の発生からローマ帝国の国教となるまでのキリスト教の発展について、その原因を考えながら述べよ。
    (2)次の各語句を説明せよ。
    ①スパルタ
    ②カエサル
    ③ジャン・カルヴァン
    以上
    08831外国史(西洋)外国史(西洋)Ⅰ

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。