生命と科学レポート

閲覧数1,755
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    生命と科学

    イヌワシの特徴

     イヌワシはオスの全長が約81cm、メスが約89cm、嘴峰長が約40mm、尾長が3mを超え、翼開長は2mに達する。オスよりメスの方が大きく、全身がほとんど黒褐色の羽毛に覆われ、後頭部の羽毛は黄色で、金色に近い。金色のような色で輝く首筋の羽飾るで、中国で金鹫とも呼ばれている。尾羽は灰色で、先端には黒の部分が多く、中央に2~3本の不明瞭な黒带がある。嘴は先が黒く、基部と脚が黄色で、目が褐色である。若鳥では尾羽の基部と翼の風切羽の基部が白いですが、大きくなるとともに白色部分は小さくなる。

     イヌワシが山岳地帯の岩場や草原という環境に生息している。季節による移動ではあまりないが飛び力が大きいため、海岸に現れたこともある。岩棚で営巣を作るのが普通であるが、大木の枝上で営巣のこともある。卵は白色で一回産卵数が1~2個で、抱卵日数は1か月半ぐらい、育つ期間は70~94日で平均というならば78日である。抱卵、育つはほとんどメスが行い、その間オスは狩りや獲物の運搬を行い、年1回しか繁殖しない。繁殖期の行動範囲は20~60km2であり、当然採餌場を含めた範囲である。食物は...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。