ルソーの消極的教育について

閲覧数4,055
ダウンロード数1
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3

  • ページ数 : 3ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

ルソーの消極的教育について
ルソーの教育論は彼の民主主義思想と関連付けて理解する必要がある。
ルソーの生きていた当時の西欧社会は絶対王制社会であった。ルソーは社会や文明との関係を断ち、そのもとにおける家庭や学校の因襲から離れて、彼のいう「自然人」を育成することに教育の目的をおいてみる。
それは、原始人というような意味ではなく、善悪の観念もなく「自己愛」と「哀れみ」という基本的な自然感情をもって相互に孤立して生活し、完全な自由と平等をしている理想的な人間であるといえよう。
彼の教育思想の根本にあるのは性善説である。彼の著書「エミール」は教育についての不朽の名作であるといえるだろう、その中で彼は教...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。