連関資料 :: 英語
資料:1,105件
-
PB1040 英語科 1単位目 合格レポート
-
PB1040 英語 1単位目 合格レポートです。
使用テキスト
小学校教員を目指す人のための外国語(英語)教育の基礎 髙橋和子・佐藤玲子・伊藤摂子 明星大学出版部
●課題
1,小学校に外国語(英語)教育が導入されるようになった経緯を踏まえた上で『小学校学習指導要領(2017年告示)』で示されている「外国語活動」および「外国語」の目標と、今後育成を目指す資質・能力・指導上の留意点についてまとめなさい。
2,学習者はどのように新たな文を生産し、産出できるようになるのか、第二言語習得の特徴を踏まえて説明しなさい。さらに、学習者が自ら産出を行うように導く上での指導者の役割・指導上の留意点を述べなさい。
3,「外国語活動」および「外国語」の授業における学級担任の役割をまとめなさい。その上で、学級担任による単独授業で大切な点とTeam Teachingを行う上で大切な点をそれぞれまとめなさい。
4,児童に合った望ましい英語の指導法とは、どのようなものか。児童の発達段階・学習段階等を踏まえて述べなさい。
レポート作成の参考にしてください。
-
明星大学
明星
レポート
合格
通信
英語
小学校
330 販売中 2023/06/02
- 閲覧(603)
-
-
明星大学英語文学1_2単位目合格レポート
-
2019年からの明星大学英語文学1、2単位目の合格レポートです。参考としてのご利用とし、丸写しはご遠慮ください。 講評も載せています。
参考文献:シリーズ・初めて学ぶ文学史② はじめて学ぶアメリカ文学史 板橋好枝・高田賢一 (著)、ミネルヴァ書房
-
明星大学
英語
英文学
880 販売中 2024/03/28
- 閲覧(407)
-
-
日大通信 英語学概説 分冊1 合格レポート
-
有効期間は平成26年4月1日~平成29年3月31日です。
教材第5章(形態論)を学習するにあたり、自然言語における「語」という単位を理解することが重要となるが、句や文とは区別される語という単位を設定することの必要性について論じよ。
全体を通してよくまとめられていますとの評価をいただきました。
参考文献
「英語学入門」安藤 貞雄・澤田 治美 編 (開拓社 2001)
(日大通信教材)
「語の仕組みと語形成」伊東たかね・杉岡 洋子 (研究社 2002)
-
日大通信
英語学概説
550 販売中 2015/07/02
- 閲覧(2,612)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。