一緒に購入された資料 :: 専門資料論Ⅰ

資料:20件

  • これからの図書館員が果たすべき役割とはなにか
  • 1.はじめに 先の課題では、「情報化社会、生涯学習時代と言われる現代における、公共図書館の役割・意義について」考え、これからの図書館には、新時代を迎えて新たに生じた「情報リテラシーの育成」や「情報格差の解消」等の問題に積極的に取り組む姿勢が求められており、既に実...
  • 550 販売中 2009/05/29
  • 閲覧(3,813)
  • 図書館コレクション構築に伴う各プロセスの意義
  • 1.はじめに 日本における図書館の日常業務は、図書館法(註1)第2条を根拠にして「資料の収集、整理、保存、利用者への提供」という4つの柱によって成り立つものとされている。図書館がこれらの業務を全うするには、「資料の収集、整理、保存」にまたがって行なわれる「図書館コレ...
  • 550 販売中 2009/05/29
  • 閲覧(6,363)
  • 時代と共に変化する図書館資料
  • 1.はじめに 「図書館資料」と一口に言ってもその形態は様々である。紙という記録媒体に印字され、それ単体で閲覧可能な状態にある図書や逐次刊行物から、科学技術の発達により新たに生み出された記録媒体を利用して作られたマイクロフィルムやDVDなどまで実に多種多様である。図...
  • 550 販売中 2009/05/29
  • 閲覧(2,277)
  • 「集中目録作業」と「共同目録作業」の意義と違いに関する考察
  • 1.はじめに 図書館では今日も蔵書資料の貸出が当然のように行なわれている。しかしながら、この貸出業務を行なうには、図書館の蔵書資料すべてを網羅した「目録」の作成が必要不可欠である。目録とは「図書や雑誌など資料の情報を記録し(この限りでは「書誌」に同じ)、その所蔵や...
  • 550 販売中 2009/04/06
  • 閲覧(11,343)
  • 『公共図書館における貸出しの意義について』
  • 1.はじめに 「公共図書館」とは、図書館法(1950(昭和25)年4月30日制定)第2条により「図書、記録その他必要な資料を収集し、整理し、保存して、一般公衆の利用に供し、その教養、調査研究、レクリエーションなどに資することを目的とする施設」のことをいう。一般的に多くの利用...
  • 550 販売中 2009/09/22
  • 閲覧(3,772)
  • 『公共図書館における情報サービスの定義』
  • 本レポートでは、公共図書館における情報サービスの定義について論じています。第一章が情報サービスの定義、第二章以降が、各種情報サービス(レファレンス、レフェラルサービス、読書相談など)の内容になり、最後が結論になります。レポートを初めて書く方は、序論、本論、結論...
  • 550 販売中 2011/03/30
  • 閲覧(6,299)
  • 「書誌」の目的とその種類について
  • 「書誌」の目的とその種類について 資料とは、多くの情報を記録、集積し、永続性を持たせたものである。しかし、それらの量は時が経つごとに増加し、目的の資料を探し出すのも困難となってしまった。書誌は、その中から必要な資料の所在や書誌的事項や内容などを検索するために作ら...
  • 550 販売中 2006/12/23
  • 閲覧(1,453)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?