連関資料 :: 契約書
資料:648件
-
根抵当権設定契約書
-
印 紙 根抵当権設定契約書
株式会社○○○○を甲とし、株式会社○○○○を乙として、甲乙間において次のとおり根抵当権設定契約を締結した。
第一条(被担保債権)本契約の被担保債権は、甲の乙に対する次の各債権とする。
一 平成○○年○○月○○日付継続的商品取引契約及びこれに基づく個別契約による売買代金債権
二 甲乙間の金銭消費貸借契約による貸金債権
第二条(極度額)水根抵当権の極度額は、金○○萬円也とする。
第三条(確定期日)水根抵当権の確定期日は定めないものとする。
第四条(根抵当権の設定)乙は、第一条に定める乙の甲に対する債務を担保するため、その所有にかかる次の不動産につ
-
抵当権
契約書
- 全体公開 2008/10/29
- 閲覧(3,582)
-
-
借地契約更新申入書
-
借地契約更新申入書
貴殿から拝借いたしております○○県○○市○○区の宅地○○○○平方メートルの賃貸借契約期間が来る平成○○年○○月○○日を以って満了になります。
ついては、拝借地上に、当方所有の建物があり、現にこの建物には、当方の長男夫婦及び、その子供が居住しておりますので、借地期間満了と共に、契約を更新されたく、この段申し入れます。
平成○○年○月○日
住所
○○○○ ㊞
住所
○○○○ 殿
-
賃借契約
契約更新
- 全体公開 2008/10/29
- 閲覧(1,690)
-
-
根抵当権変更契約書
-
収 入
印 紙 根抵当権変更契約書
株式会社○○○○を甲とし、○○○○株式会社を乙として、甲乙間において次のとおり根抵当権被担保債権の範囲の変更の契約を締結した。
第一条 (担保債権の範囲の変更) 甲乙間の平成○○年○○月○○日付根抵当権設定契約により、下記物件に設定した根抵当権(平成○○年○○月○○日○○法務局○○出張所受付第三六一号により登記済一の被担保債権の範囲を次のとおり変更する。
被担保債権の範囲
変更前 一 平成○○年○○月○○日付継続的商品取引契約及びこれに基づく個別契約による売買代金債権
二 甲乙間の金銭消費貸借契約による貸金債権
変更後 一 平成○
-
契約書
不動産登記
- 全体公開 2008/11/10
- 閲覧(4,134)
-
-
根抵当権設定契約書
-
収 入
印 紙 根抵当権設定契約書
(追加的共同担保)
平成○○年○○月○○日
住 所
根抵当権者
住 所
債 務 者
兼根抵当権設定者
住 所
根抵当権設定者
第1条 (根抵当権の追加設定)
根抵当権設定者は、末尾イ記載の物件に設定されている下記 (1)の根抵当権の共同担保として、その所有する末尾ロ記載の物件に下記 (2)のとおり根抵当権を設定した。
(1) 既に設定されている根抵当権の表示
○○年○○月○○日付根抵当権設定契約
○○年○○月
-
契約書
不動産登記
- 全体公開 2008/11/11
- 閲覧(5,670)
-
-
根抵当権変更契約書
-
収 入
根抵当権変更契約書
印 紙 (極度額・債務者・確定期日)
(被担保債権の範囲の変更)
平成○○年○○月○○日
住 所
根抵当権者
住 所
根抵当権設定者
住 所
債 務 者
住 所
新債務者
第1条 (根抵当権の変更)
根抵当権者および根抵当権設定者は、末尾記載の物件に設定した下記 (1)の根抵当権を下記(2) のとおり変更する。
(1) 根抵当権の表示
原因○○年○○月○○日付根抵当権設定契約
登記○○年○○月○○日 ○○法務局○○支局 受付第○○号
-
契約書
不動産登記
- 全体公開 2008/11/11
- 閲覧(10,534)
-
-
準消費賃借契約書
-
収 入
印 紙 準消費貸借契約書
株式会社○○○○を甲とし、○○○○株式会社を乙とし、○○○○を丙として、各当事者間において次のとおり準消費貸借契約を締結した。
第一条(債務確認)乙は、甲に対し、甲乙間における平成○○年○○月○○日付原材料供給契約書およびこれに基づく個別契約において、同日から平成○○年○○月○○日までの間、甲から合計○○個の○○○○を買い受けて受領し、本日現在、当該未払代金として、金○○○○萬円也の債務を負担していることを確認する。
第二条(準消費貸借)甲および乙は、乙の甲に対する前条の債務を金銭消費貸借の目的とすることに合意した。
第三
-
契約書
賃貸借
- 全体公開 2008/11/12
- 閲覧(2,322)
-
-
代理店契約書2
-
代理店契約書
(収入印紙)
○○○○株式会社(以下甲という)と○○○○株式会社(以下乙という)とは、乙が甲の代理店となるにつき、つぎのとおり契約する。
第1条 乙は、甲の代理店として誠実に業務に精励するものとする。
第2条 乙は、甲の営業に関し、一切の代理権を有する。
第3条 乙は、甲の代理店であることを称して、業務を行なうことができる。
第4条 乙は、契約を締結したときは、直ちに、その内容を甲に通知する。
第5条 乙は、契約の内容を甲に通知したのち、遅滞なく、文書を以してその詳細を、甲に報告する。
第6条 乙が、顧客から、契約金等を受領したときは、直ちに、その内容を、甲に通知する。
第7条
-
契約書
代理店
販売店
- 全体公開 2008/11/12
- 閲覧(2,427)
-
-
根抵当権設定契約書
-
根抵当権設定契約書
第1条
根抵当権者○○(以下「甲」という。)と根抵当権設定者××(以下「乙」という。)は、平成○○年○月○日、次条の約定により、当事者△△の債務担保のため、根抵当権設定契約を締結した。
第2条
乙は、甲に対し、その所有する後記表示の各不動産につき、共同担保として、次のとおりの要領により根抵当権を設定し、甲はこれを取得した。
*共同根抵当権設定の場合は、必ず「共同担保として」の文言が必要です。累積式根抵当権の場合は、各不動産ごとに極度額を設定しなければなりません。
1.極度額 金○○○万円
2.被担保債権の範囲
①金銭消費貸借取引
②平成○○
-
根抵当権設定契約書
根抵当権
契約書
- 全体公開 2008/11/13
- 閲覧(2,510)
-
-
無効通知書(売買契約)
-
無 効 通 知 書
平成○○年○○月○○日付け機械売買契約にもとづき平成○○年○○月○○日貴店から○○県○○市○○町の現場において引渡しを受けた機械○○○○は、契約当初の条件とまったく異なり、当社の建設工事現場においては、まったく使用不能であります。実に遺憾というほかありません。
その原因は、一に、右機械の性能についての錯誤にほかなりません。当社から言わしめれば、契約にあたっての、貴店の右機械に対する十分なご説明がなかったということになりまる。当社は右機械が、現実に、現在の性能しかないのであれば、当社の事業全般からみてもそれを購入する必要すらないのであって、まさしく、意
-
通知書
売買契約
解約
- 全体公開 2008/11/14
- 閲覧(1,592)
-
-
契約解除通知書2
-
契 約 解 除 通 知 書
当方は、記者に対し、平成○○年○○月○○日、○○県○○市○○町○○丁目○○番地の宅地、○○○平方米の当方所有にかかる土地を金○○○万円也にて売渡し、平成○○年○○月○○日、金○○○万円也を手附金として受領いたしましたが、今般都合により、右手附金の倍額○○○万円也を貴社に返還して、右契約を解除いたします。ついては、金○○○万円也の送付先を至急ご通知ください。ただし、本書到達後、○日以内に送付先のご通知ないときには、右○○○万円也を供託いたします。
よろしくお願い申し上げます。
平成○○年○○月○○日
住所
-
通知書
契約解除
- 全体公開 2008/11/17
- 閲覧(4,744)
-
-
プログラム取引基本契約書
-
取引基本契約書
○○○○株式会社(以下「甲」という)と○○○○株式会社(以下「乙」という)とは、甲のプログラム、データベース制作の継続的取引に関し、次の通り基本契約を締結する。
第1条(目的)
甲は乙に対して、プログラム、データベース制作および関連する業務(以下「プログラム」という)を発注し、乙はこれを受注する。
第2条(発注方法)
甲は、プログラム発注について数量、単価、仕様、規格、納入期日、納入場所等の必要事項を記載した書面をもって乙に発注する。
第3条(支払条件)
プログラム代金の請求締切日、支払日、支払方法等については、甲、乙協議のうえ、これを定める。
第4条(仕様変更)
仕様変更等によりプログラム代金変更の必要を生じた場合には、速やかにその旨を相手方に通知し、甲、乙協議のうえ変更する。
第5条(機密保持)
甲および乙は、本契約を通じて知り得た相手方および相手方の取引先の情報(個人に関する情報等含む。以下総称して、機密情報という)を機密として保持し、第三者に開示、漏洩しないものとする。ただし次の各号の一に該当するものはこの限りでない。
(1) 相手方から開示を受けたときに、既に
-
契約書
取引契約書
- 全体公開 2008/11/17
- 閲覧(1,441)
-
-
印刷取引基本契約書
-
取引基本契約書
○○○○株式会社(以下「甲」という)と○○○○株式会社(以下「乙」という)とは、甲の印刷物製造の継続的取引に関し、次の通り基本契約を締結する。
第1条(目的)
甲は乙に対して、印刷物、製作物の製造、加工および関連する業務(以下「印刷物」という)を発注し、乙はこれを受注する。
第2条(発注方法)
甲は、印刷物発注について数量、単価、仕様、規格、納入期日、納入場所等の必要事項を記載した書面をもって乙に発注する。
第3条(支払条件)
印刷物代金の請求締切日、支払日、支払方法等については、甲.乙協議のうえ、これを定める。
2. 官製はがき、プリペイドカード類、ダイレクトメールの発送料金、新聞折り込み料金等の即金払いの必要が生じる場合、甲は乙に事前支給するか、またはその費用を事前に乙に支払う。
第4条(仕様変更)
仕様変更等により印刷物代金変更の必要を生じた場合には、速やかにその旨を相手方に通知し、甲.乙協議のうえ変更する。
第5条(機密保持)
甲および乙は、本契約を通じて知り得た相手方および相手方の取引先の情報(個人に関する情報等含む。以下総称して、機密情報という)を機密として
-
契約書
取引契約
- 全体公開 2008/11/17
- 閲覧(2,761)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。