資料:8件
-
経済原論(科目コード0711) 分冊2 合格(A評価) 日本大学通信 デフレギャップ
-
IS曲線は財市場の均衡を表し、LM曲線は貨幣市場の均衡を表している。このため、IS曲線とLM曲線を図1のように同一平面上に描いた場合、両曲線の交点Eによって決定される国民所得と利子率は、それぞれ、財市場と貨幣市場を同時に均衡させる国民所得と利子率となる。このように、IS...
- 1,100 販売中 2010/07/01
- 閲覧(1,773)
-
総費用曲線を描いて生産量を決定するのかを説明しなさい。
-
このレポートでの企業とは、生産活動から得られる利潤の最大化を目的とする経済主体であると仮定し、完全競争市場を前提とする。 企業の生産活動は、さまざまな生産要素を投入して、さまざまな生産物を作り出す活動のことである。 利潤とは、企業が生産活動から得る利益のことであ...
- 1,650 販売中 2006/10/06
- 閲覧(2,846)
-
消費の決定について答えなさい
-
1、消費者の決定について説明する。 ①無差別曲線の性質・・ (1)無差別曲線は右下がりの曲線である。 (2)原点から遠いほど高い効用がある。 (3)無差別曲線は交わらない。 (4)原点に対して凸である。 ②2財の場合の予算線・・ 予算線とは予算制約式を、財・サービス...
- 2,750 販売中 2008/02/25
- 閲覧(2,108)
-
経済学原論(1分冊)
-
総費用は生産量が増加するにつれて増加するが、初めは増加の割合が小さく、その後増加の割合が大きくなるので、総費用曲線はS字状の形をしている。 完全競争市場における利潤最大の条件として、販売価格Pと総費用から導かれる限界費用MCとが等しくなること、つまりP=MCとな...
- 550 販売中 2008/06/04
- 閲覧(2,686)
-
経済学原論 分冊1
-
消費者が、ある所得制約のもとで2財を選択するとき、その総効用が最大化する均衡購入量について説明しなさい。さらに1財のみの価格が低下した場合、2財の均衡購入量がどのように変化するか説明しなさい。
- 880 販売中 2014/03/17
- 閲覧(1,517)
-
9110経済学概論1 レポート1484文字
-
問1 消費の決定について ①無差別曲線の性質 無差別曲線とは、互いに代替財であるAとBの2財の組み合わせから、ある個人が同一の効用を得られる点の軌跡である。 無差別曲線の性質は、4つの前提をもとに説明をすることができる。 前提1;家計は、限られた収入で出来るだけ大きな...
- 550 販売中 2009/02/09
- 閲覧(1,823)
-
英語Ⅰ 分冊1 合格レポート 2010 A
-
英語Ⅰ(科目コード 0041) 分冊01 Ⅰ 名詞句と名詞節、および形容詞句と形容詞節について、それぞれの種類、働きについて400字以内でまとめよ(説明のための例文は不要です。) Ⅱ 五文型の例を各文型につき4つずつ挙げよ。ただし、 1 例文は教材本文全体から選ぶこと。 2 例文は...
- 880 販売中 2010/07/09
- 閲覧(2,199)
3
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。