教育経営論 第二課題第一設題

閲覧数1,509
ダウンロード数6
履歴確認

タグ

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

第二課題 第一設題
 組織において、個人または集団が持っている、目的達成に向けての勤労意欲ややる気がモラール(志気)と呼ばれる。同じ組織を構成するメンバーは、人間関係上の相互作用を通じて何らかの気持ちや情感を共有している。それを経営者の立場から見た時、組織の共通目的の実現に対する積極的な貢献意欲が高いか低いか、という視点で捉えることが可能である。所謂モラルとは異なる。
 教師が学校という組織に関わる場合、それは教師個人の組織的人格と個人的人格がある。協働意欲は個人の組織への関わりを重視した捉え方で、他の成員の協力を前提として組織目標を達成しようとする面にアクセントを置いたものである。子どもの成...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。