図画工作Ⅱ「造形遊び」における「みたて遊び」について

閲覧数1,712
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    タグ

    代表キーワード

    図画工作造形遊びみたて遊び

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     「造形遊び」における「みたて遊び」について
     みたて遊びとは、子どもが積み木、空き箱、空き缶、ストローなど、身の回りの様々なものを、電車、自動車、動物、家など自分なりにみたてて遊ぶことである。これは、3歳前後の象徴期にある子どものみたて・つもり活動を十分に広げ、材料にイメージをかかわらせて遊びを展開していくものである。みたて遊びで重要なことは、子どもを取り巻く環境、「もの」「ひと」「空間」などからの刺激が複合しあってイメージを広げ、多様な表現行為を触発していくのである。
     子どもは、イメージの中で遊んでいるようで、彼らのイメージの展開には大人には計り知れないものがある。そのため、大人の概念の...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。